2015年10月の記事一覧
大感動!!ウェブサイトに私の画像がでるとは
投稿日:2015年10月25日
平成27年10月25日(日)、午前8時、ヤフー検索キーで”アクセスVBA大刀”をクリックしたところ、私の画像(東京ドームで本年7月8日撮影)が、第3位に登場していた。加えて、私の5作目著書”数理計算術読本”のPR画像(週刊新聞「保険情報」さんにより作成頂いたもの)も。ビックリ仰天。感動また感動。それ故、プログにご紹介させて頂きました。
15年振り!!小田急線を歩く
投稿日:2015年10月24日
平成27年10月24日(土)、秋晴れの中、小田急線の読売ランド前から南林間までの17.6㎞を歩く。このコースは、平成12年6月3日(土)、当時フコク生命の事務センターが千歳船橋にあった頃、危機管理や物見遊山の軽い気持ちから千歳船橋から南林間にある自宅まで(営業キロ27.6km)を無我夢中で歩いた。当時は特に駅舎立ち寄りによる”こだわり鉄道つたい歩き”ではなく、ぶらぶら風景を見ながら歩き(始点から終点までの歩きで途中は無関係)であった。ただし、道に迷うという醍醐味は楽しんだが。
※読売ランド前駅とその界隈
本日は、初めて川の土手歩きから鉄道沿線に目を向けた記念すべき日と同一なコースにリベンジした。千歳船橋駅から読売ランド前駅までは、鉄道つたい歩きでやり通した。しかし、昼食を挟んで読売ランド前駅から駅舎に立ち寄らず行き当たりばったりに歩いた。それ故、本日の歩きを思い出した。実に懐かしい限りだ。ひょっとすると、この日の歩きをヒントに試行錯誤しながら、カッシー館にもある”こだわり鉄道つたい歩き”を確立したような気がする。
※鶴川から玉川学園前への路(紅葉が始まりつつあった)
今回は、前回のブラリ歩きではなく、各駅駅舎立ち寄りによる”こだわり鉄道つたい歩き”に基づき、読売ランド前〜百合ヶ丘〜新百合丘〜柿生~鶴川〜玉川学園前〜町田〜相模大野〜東林間〜中央林間〜南林間と歩き終えた。所要時間は6時間を要し、いい汗をかくことができた。木々が少しではあるが紅葉が始まっていた。柿生小学校生による”柿生からつながる草原と海”の壁画や相模大野駅のハロウィーンは印象的であった。加えて、カッシー館のトップページにある境川を背景にした場所にも立ち寄れ感動。
※柿生小学生による大作(135周年壁画)
※相模大野駅
今回小田急線歩きは、本年6月に歩いた宗谷本線の旅を考えずにはいられなかった。余りにも歩きの環境に温度差があるからだ。今回の歩きは17.6km。丁度佐久から筬島(おさしま)までの一駅間の営業キロ18㎞に相当。ダイヤの本数は宗谷本線(一日数便)に比べ比較にならい程多い、そしてコンビニ、食堂、自動販売機、通行人・・・は数多。熊はでない・・・。久し振りに時間を気にせずのんびり歩くことができた。また、ここ数週間右指骨折でジョギングができず、たまりかけていたストレスを一掃でき実り多い一日となった。天や神に感謝あるのみ。これで通算営業キロは8,324km(活動回数は419回)となった。
※カッシー館のトップページに!!
※月とご一緒!!中央林間駅(通勤の帰りはこの駅から) 鏡は左手に見るが負傷したのは右手!!
またも友人と夢語る!!
投稿日:2015年10月22日
平成27年10月22日(木)、西新宿のファミリーレストランで高校時代の友人である岩田憲治氏と将来の夢を語り合う。彼は2年前、”こだわり鉄道つたい歩き(近鉄京都線踏破)“の電子版(アマゾンキンドルストア:300円)を作成頂いた恩人でもある。5年前、東京の職場を去り、現在故郷香川で「さぬきIT推進の会」の代表として頑張っておられる。その一例がこども向けプログラミング教室運営や電子書籍出版支援である。その他ITを中心として幅広い分野で故郷香川で精力的に頑張っている。頼もしい限りだ。感服また感服。私もできる範囲で応援したいものだ。
数日前から上京し、昨日は奥様と一緒に皇居ランを6周(30㎞)したとのことであった。私は9月19日(土)、会社から自宅までジョギング中、誤って転倒し、右指骨折。それ故、当面ジョギングはできない。羨ましい限りだ。彼との一年振りの再会で、忘れかけていた近鉄京都線の英語版への情熱が再度湧いて来たと同時に、何とか次の三つの目標を達成したいと・・・・。①稚内から鹿児島までつなげる ②営業キロ1万kmの達成 ③全国47都道府県への足の踏み入れ
スマートフォンを本年4月に紛失して以来、私の電子書籍(近鉄京都線踏破)を約6カ月間閲覧できなかったが、今日は彼のご尽力で再度今のスマホで閲覧できる環境にして頂き、嬉しい限りだ。現在、2年間の電子版の販売実績は20件だが、1年以内に更なる英語版を創設し、海外にも目を向け売り上げを伸ばしたいものだ。5年後に東京オリンピックもあるので。
(祝)お蔭様で3割達成!!第59回わいわい会で
投稿日:2015年10月03日
平成27年10月3日(土)、秋晴れの中、第59回わいわい会(高校同窓の歩き会)を実施。本日の鉄道つたい歩きは、日比谷線の北千住から上野までの5.3km(北千住~南千住〜三ノ輪〜入谷~上野)と平坦でショートコース。北千住駅に8名が揃う。
※北千住駅
※千住大橋近郊の素盞雄(すさのお)神社
ゆっくりと秋の大東京の風情を楽しみながら歩き、南北千住駅界隈のブルバリ(インドカレー)で昼食を摂る。そして、またゆっくりと上野駅まで歩き、上野公園で休憩後、上野駅界隈の磯丸水産で反省会。これで、わいわい会にて日比谷線(北千住~中目黒:20.3km)を3回に分けて踏破完成。同時に、個人的な記録として、平成12年5月のウォーキング開始以来、通算の営業キロは8,306km(活動回数418回)となる。
※”鉄道つたい歩き人”として3割マークした南千住駅、昼食を頂いた”ブルバリ”
本日も天候に恵まれ、これで平成12年11月以来一度も休むことなく継続更新。嬉しい限りだ。天や神に感謝あるのみ。同時に、私の目標の一つである日本の鉄道路線の3割歩きが、南千住駅でクリアする。しかも、米寿をクリアされた寺西大先輩の参加の下達成でき、感激もひとしお。軽快な足取りや喋り方には感服の連続・・・。加えて、寺西大先輩から昭和史や健康管理などなどをご教示頂き、実り多い一日であった。
※日比谷線上がりの上野駅
※反省会会場の”磯丸水産”
故郷一杯!!東京香川県人会理事会出席
投稿日:2015年10月02日
平成27年10月1日(木)、東京香川県人会の第1回理事会が都道府県会館で開催される。メンバー107名のうち、62名が平成27年度の第1回理事会に出席。この会合の決算時期は4月1日からではなく、9月1日であり、ユニーク。実りある1時間の理事会の後、15階の喫茶”カルム”で75分の懇親会が開催される。非常に故郷を思い出す会合135分であった。
特に、理事会の席で松平会長のご挨拶にあった”災害が少ない香川”は強く印象に残った。私も同観。香川県はうどんやお遍路だけではない。最大の強みは”災害が少ない香川”だろう。今でも時々思い出す。昭和48年フコク生命に入社した夏、”砂漠の国讃岐”を体験した日々を。喫茶店では充分な水のサービスを受けられなかった。また、高松市などではサランラップを巻いて食事した話も・・・。それ以降はお蔭様で40数年幸いなことに大きな災害は避けて過ごさせて頂いた。天や神に感謝あるのみ。
ここからも統計的にも立証できる。将来のリスク管理や危機管理を考えた場合、我が故郷は、日本の大切な機能の一部を受け入れる最適な場所の一つと感じる一日であった。