2023年5月の記事一覧
上越線の旅!!その1(土樽~越後湯沢)
投稿日:2023年05月26日
2023年5月23日(火)小雨、上越線の一日目は、土樽駅から越後湯沢までの営業キロ14.1㎞に挑戦する。本日の歩きは、午前中は神奈川から越後湯沢駅経由で土樽駅まで移動。在来線の越後湯沢駅から土樽駅へのダイヤは一日数便しかないので注意して歩きプランを組み立てることを余儀なくされた。もう少しで、土曜・休日ダイヤで組み立てるところだった。改めて、時刻表の精査の必要性を痛感する旅でもあった。越後湯沢駅で待ち時間が44分あったので、構内にある立ち食い蕎麦に立ち寄る。同時にコインロッカーに重いリュックを収納し、身軽な格好で臨む。小雨模様であったので、一石二鳥の効果があった。
※大宮駅
※越後湯沢駅
各駅舎の到着時刻は、次の通り。
土樽(12:36)~越後中里(13:56)~岩原スキー場前(14:46)~越後湯沢(15:46)
※土樽駅
①土樽駅界隈は「路がないのでは」と恐る恐る臨んだが、結果高速道路沿った道筋(541号線)がありホットする。土樽駅界隈道筋には民家は見かけなかった。13時20分、下土樽バス停前(南越後観光バス)を通過。13時27分、関越自動車道下を潜る。13時29分、上越線上り鉄道下を潜る。13時35分、下り鉄道下を潜る。13時38分、万歩計で314歩ある橋を渡る。13時44分、吉野川原バス停前を通過。越後中里駅には13時56分到着。丁度、下りの長岡行がやって来る。この駅界隈には商店街もあった。
※越後中里駅への路
※越後中里駅
②14時13分、今歩いているのは、361号線とあった。14時22分、土樽小学校前を歩く。近くに萩原小学校バス停があった。14時27分、村社両山神社前で本日の安全を祈願する。14時38分、JR線下を潜り、鉄道の右側となる。14時40分、再度関越自動車道下を潜る。14時46分、岩原スキー場前駅に到着。駅前にはホテルがあった。
※岩原スキー場前駅への路、土樽小学校
※岩原スキー場前駅
③14時59分、130歩ある東橋を通過。15時18分、国道17号線下を潜り、町道中央線を歩く。15時26分、49歩ある宮街道橋を渡る。高いビルや温泉街がある越後湯沢駅には15時46分到着。
※越後湯沢駅への路
※ホテルやなぎ(駅前)経由で越後湯沢駅へ
※越後湯沢駅
④ホテルにある温泉で汗を流し、大相撲番組を楽しんだ後、温泉街にある居酒屋で英気を養う。
※食事処”ささ”で本日の疲れを癒す
上越線の旅!!そのプランとは
投稿日:2023年05月26日
上越線の旅(土樽~越後川口:営業キロ62.7㎞)
〇2023年5月23日(火)小雨
とき315号 大宮10:41 → 越後湯沢11:32
越後湯沢12:16 → 土樽12:32
土樽~越後中里~岩原スキー場前~越後湯沢(14.1㎞)
※越後湯沢泊:ホテルやなぎ(025-785-5570)
〇5月24日(水)雨/晴れ
越後湯沢6:34 → 越後川口7:31
越後川口~北堀之内~越後堀之内~小出~八色~浦佐~五日町~六日町(31.0)
六日町18:23 → 越後湯沢18:40
越後湯沢泊
〇5月25日(木)晴れ
越後湯沢8:02 → 六日町8:23
六日町~塩沢~上越国際スキー場前~大沢~石打~越後湯沢(17.6㎞)
とき326号 越後湯沢15:13 → 大宮16:03
上越線の旅!!有言実行なる
投稿日:2023年05月26日
2023年5月23日(火)から5月25日(木)までの2泊3日の上越線(土樽~越後川口:営業キロ62.7㎞)の旅、歩いた道筋の3割位は雨であったが、天や神のご加護や地元の人の応援を頂き、当初の目標をクリアできる。前回の徳島の旅では、後半腰の痛みで一部有言実行できなかった。その失敗だけは繰り返したくなかった。今回の旅は、推敲に推敲を重ねたプランで臨んだ。すなわち、越後湯沢を起点に、重いリュックを背負わないプランとした。また、行きつけの接骨院で足腰を手当したのも功を奏した。
これで通算営業キロは1万4千633㎞(活動日数723日、日本の鉄道の52.8%、地球円周の36.5%)となり、当面の目標である1万5千キロまで367㎞と迫る。
今回の旅も、只見線と上越線が合流する小出駅への道筋や上越国際スキー場前駅への道筋で多少迷子になりそうになったが、地元の人の熱い応援を得て、何とか登場する16駅舎、すべて立ち寄りに成功する。事前にネットで事前勉強したのが功を奏した。しかし、今回もメイクドラマを味わう場面に遭遇する。これが旅の醍醐味かも知れない。
それは、上越国際スキー場前駅への道筋、残雪のある山を背後にして、自動シャッターで筆者を撮影しょうとする際、デジカメが地面に落ちてレンズが思うように作動しない事態が発生する。幸いなことに、本カメラをロストや池などに落としていないので、これまでの記録はセーフであった。このカメラは、昨年6月22日(木)、萩界隈の指月山山頂にロストしそうになったが、縁あり助かる。しかし、2021年2月11日(木)から相棒で尽くしてくれたが、2023年5月25日(木)をもって、筆者の不手際でこのカメラは引退へと追い込まれる。2年4カ月お世話になったカメラさん後免なさい!!
※2023年5月25日(木)10時8分、10時11分
※残雪のある山(上越国際スキー場前駅に向かう際)
今回の旅で、高崎から宮内までの上越線(総営業キロ267.6㎞)の踏破の完了と言いたいところだが、谷川岳などが前方を立ち塞がりで土合駅から土樽駅まで(営業キロ10.8㎞)が歩けていない。すなわち、この区間をどのように踏破するか、今回の旅で考えたがまだ結論には達していない。一例として、越後湯沢駅から国道17号線(三国街道)を歩き、猿ヶ京経由で新幹線上毛高原駅を目指し、上越線の後閑駅まで歩く行程など。越後湯沢駅から上毛高原駅までの営業キロは47.6㎞。上毛高原駅から後閑駅までは4㎞位はあるだろう。この区間、中間辺りに宿もないので、どうクリアするか。また、リュックを如何に軽くするかなどなど課題は多い。難しい区間故に、推敲に推敲したプランが問われる。
※五日町駅~水上駅~後閑駅の地図
一方、今回の旅でほくほく線(犀潟~六日町:営業キロ59.5㎞)や只見線(会津若松~小出:135.2km)をいつの日か踏破したい心境となる。正に”どこまでも続く鉄道よ”、旅は楽しいものですね。
明日から上越線の旅!!第31編執筆のため
投稿日:2023年05月22日
明日の2023年5月23日(火)より、2泊3日で上越線(高崎~宮内:267.6㎞)のうち、土樽駅から越後川口駅までの営業キロ62.7㎞に挑戦します。この踏破が有言実行されれば、難所区間である土合駅から土樽駅までの区間10.8㎞(山々による迂回のため実際には40㎞相当)を後日踏破すれば、長年の案件路線であった上越線の踏破が完了します。
そのためにも、天や神のご加護を得て、土樽から越後川口までを何としても今回クリアしたいものです。第31編と予定しているのは、上越線(後編)の水上から宮内までの103.5㎞に加え、飯山線の豊野から越後川口までの96.7㎞です。久しぶりに複雑な首都圏鉄道網のリベンジから脱局し、上越線の旅ができるので、ウキウキどきどきで一杯です。旅の結果は、5月25日以降のブログで。
今回はマスクを外した2点セットで臨みます。どこかで2点セットを見かけたときは激励の言葉をかけて頂ければ幸いです。
4年振りに代議員総会開催!!高松一高関東桜紫会
投稿日:2023年05月22日
2023年5月20日(土)、2019年5月以来4年ぶりに、9時15分から約2時間半、中央区立産業会館(第1集会室)で”高松一高関東桜紫会第27回代議員総会”が開催される。参加人員は30名弱でコロナ禍前の人数推水準までには至らなかったが、また、一堂に会した親睦会は実現しなかったが、関係各位のご尽力により、それなりに充実した代議員総会が実現できる。役員の一人として、関係各位にこの場をお借りして、熱く厚く御礼申し上げます。
※第27回代議員総会の風景
※KKRホテル東京(竹橋)で希望者による親睦会