2023年12月の記事一覧
JR四国一筆書きの旅!!心温まるメッセージ受信(その2)
投稿日:2023年12月04日
〇四国、最高ですね―阿波池田のお店っていうのも気になりますね。お好み役にビールいいですねー!鮎たべたくなりますねー。この橋(願い橋・叶え橋)、なんだか不思議の場所ですね。神聖な感じします。四国いいですね!行ってみたいです。
〇四国ですか!高知県は、未踏の地です。私も全国をまわりたいです。一筆書きって、言葉がいいですね!お城、風情がたっぷりですね!(大坂峠の写真)雲が、いいですね!海とのコントラストも最高です!カゼ、ひいちゃダメですよ!四国一筆書き、達成おめでとうございます。東京は雨です。寒くなって、季節感がおいつきました!
※大坂峠からの風景
〇カッシーは、今、下りの新幹線の車中でしょうか?まずは、阿波池田を目指し、馴染みのお店へ立ち寄りとか、そのお店は、駅前から続くアーケード通りにあるのかな?阿波池田は、歌手の「水田竜子」が、駅横の野外ステージで、「霧の土讃線」を歌い、阿波池田駅一番線ホームで、一日駅長として、上り「南風号」へ出発合図を送る行事が記憶にあります!今回の沿線踏破は、徳島線と高徳線の未踏破区間ですね。地元四国の鉄道沿線、日程もゆとりがあるようですので、ゆっくりと景色も楽しみながら歩いてはいかがでしょうか?成功談のカッシー館へのアップをお待ちしております。
〇さっそく、本日から、徳島線沿線踏破を開始されましたね。お天気にも恵まれ、良いスタートをきれましたね。阿波川島駅は、徳島線内唯一の待避線(3番線)を持つ駅ですね。田舎の駅としては、構内広めの感じですね?学駅の駅舎と言われの写真をお送りいただき、ありがとうございます。受験生へ入場券が良く売れる話は聞いていましたが、その中身は知りませんでしたので、写真の説明文を読み、腑に落ちました。明日は、一気に、佐古駅までの歩きでしょうか?私は、23日が、学年同窓会で、これに先立ち、新設なった体育館や校舎見学で、高松です。明日の歩きも頑張ってください。
※学駅の由来
〇阿波川島に、昔は、お城が、あったのですね。徳島と言えば、機関区裏山の徳島城址だけかと思っていました。そういえば、当時は阿波の領地だった、淡路島には、洲本城址がありますね。また、築堤の上を行く単行の気動車、棒線駅の鮎喰駅、まさしく、秘境駅とはいえなくても、田舎を感じます。明日から高徳線沿線ですか?天候も恵まれ、沿線風景も楽しみながらの歩きでしょうか?続報をお待ちしております!
〇大坂峠から俯瞰した播磨灘、この風景です。私も、この場所からの撮り鉄をと考えていますが、カッシーが苦労されたように、歩き撮り鉄には、敷居が高い撮影場所のひとつです!私も、カッシーが踏破された区間の数分の一ですので、近いうちに挑戦しょうと思います。私は、昨日の学年同窓会を終え、今日は、これから帰阪です。カッシーは、まだまだ高徳線沿線踏破が続きますが、頑張っての成功談をお待ちしております!
〇徳島線、高徳線それぞれの沿線踏破お疲れさまでした。天候に恵まれての行脚とはいうものの、大坂峠越えは、さぞかし難行苦行の行程だったことと推測いたします。成功おめでとうございます。志度では、平賀源内記念館へ、栗林では、母校「高松一高」へお立ち寄り、いつもながら、歩きにプラスした訪問も、とにかく、カッシーの行動力には、毎回驚かされます。祝宴、祝杯で旅の余韻を楽しみながら、カッシー館への原稿を執筆され、アップされるのをお待ちしております。
〇JR四国、徳島線と高徳線の沿線踏破達成おめでとうございます。踏破成功の団扇を準備して、計画どおりの達成、国鉄のダイヤにも勝る行動力でしたね。この時間、すでにお宅へお帰りとなっていると思いますが、これからが、歩く鉄道作家としての本領発揮ですね!旺盛な執筆力で書き上げて、カッシー館へアップしてください。楽しみにお待ちしております。
〇6泊7にちの旅、気をつけて楽しんできて下さいね。紅葉の季節なのでより一層楽しい旅になりそうですね、」がんばって下さい!学駅なんてあるんですね。受験生のゲン担ぎに良さそうですね!まだまだゴールは先かと思いますが、気を付けて歩いてきて下さいね!昨日は坂道が続いて大変でっしたね。苦労されて歩いた分、峠からの景色はとってもいい眺めですね!今日は懐かしの駅び行けるとの事で思い出に浸りながらのウォーキングになりそうですね。今日も1日頑張ってくださいね!今日もウォーキングお疲れ様です。松林と白砂のコントラスト素敵ですね。ネットで調べたら松も600年超えてるみたい歴史を感じます。長旅お疲れ様でした。今日の東京はとても寒くて雨が少しばらついています。気をつけて帰ってきてくださいね!カッシー館、楽しみにしてますね!おつかれさまです!
※円熟した末
〇カッシーさんお久ぶりです。今日から四国なのですね。一筆書き達成祈っています。今週は暖かそうなおで、サクサク歩けそうですね。気をつけて行って来て下さい!カッシーさんお疲れ様です。学駅とは珍しい名前ですね!なんとなく古い校舎のイメージの駅舎です。お疲れ様ですね。(鮎喰駅)鮎にちなんだエピソードでもあるのでしょうか?明日からも頑張ってくださいね。土曜日は寒波が来るそうなので気をつけてください。カッシーさんこんにちわ!!(大坂峠)峠道は大変でしたね。今はどこまで辿り着きましたかー?(大坂峠からの風景)いい眺めですね!カッシーさんお疲れ様です。踏破御座います、清々しい祝杯ですね。今夜はゆっくりとお休みください。
※鮎喰駅
〇四国ですか。先月徳島県の大塚国際美術館と高知県の牧野富太郎植物園と愛媛県の天狗高原と行って来ました。初めて四国旅行でした。26.8キロ、すごいな。お疲れ様!ユックリ休養して下さい。
〇お気をつけてお帰りください。
〇すばらしいです。
〇いいですねー!楽しいでください。おめでとうございます。
〇そう、まさに旅には人や物、そして見たこともない景色、そういった出会いがあるからまた行きたくなりますよね。顧問の場合は目的もあるし、毎回の到達報告は私にとって励みになってます。私より年上の知人が健康でこうやって好きな事で達成感を得て皆にみてもらいまたそれを見た方が何かを感じなんらかの糧とし、素晴らしいことです。私こそ頑張ります。
〇(津田の松原)懐かしいです。近いからよく行ったところです。お疲れ様です。ご苦労様です。
〇生まれ故郷の一筆書き達成、おめでとうございます。㊗
〇Googleマップでしらべてみたら(鮎喰駅界隈)大変ですね。暖かくて汗をかいたのではないでしょうか?後半戦目標達成を祈っています。津田の松原 願い橋 叶え橋 何をお願いしましたか?目標達成おめでとうございます。ブログを楽しみにしています。
※手前が願い橋、奥が叶え橋
〇カッシー館が充実しますなあ。
〇ブログ拝見しました。今回も目標達成間違いないと確信しています。一筆達成目指して頑張ってください!お応援しています。学駅入場券は、受験者に大変人気があるから、僕も買い求めました。徳島線踏破おめでとうございます。(川島城)美しいお城ですね。明日から寒くなるようですが、体調を崩さないないように気を付けて、高徳線の旅楽しんでください。(大坂)峠からの風景綺麗ですね。(津田の松原)とても良い風景ですね。JR四国一筆書き達成、誠におめでとうございます。道中、気をつけてお帰りください。祝杯の写真をお待ちしております。高松駅は、上野駅と同じ頭端式モームで風情がありますね。琴電も好きです。
〇カッシー館、更に充実ですね。がんばったね。お疲れ様です。
〇また(旅に)行かれるのですね。出身地、四国、お気をつけて。
JR四国一筆書きの旅!!心温まるメッセージ受信(その1)
投稿日:2023年12月03日
2023年11月20日(月)からの6泊7日のJR四国一筆書きの旅!!沢山の方から心温まるメッセージを恵送頂き、元気と勇気をもらい、無事目標を達成することができました。この場をお借りして、熱く厚く御礼申し上げます。その一部を抜粋しご紹介します。
(^^♪・・・・・・(^^♪・・・・・・
〇48歳の健脚で楽しんで踏破して下さいね。国立図書館への納本。これも大きな目標ね!‼️ちょっと寒い日もあるかも…酷暑より余程ましと思うけどお気をつけて 行ってらっしゃい
〇徳島線は、乗車したことも無いので早速便乗してネットで調べてみました。了慶寺、今はもう無いのね❗でも色々知ったら親しみが増すものです。それに26.8㎞なんてさらりというところなんぞ、全くニクイねぇ~
〇川島城は、中々やねぇ~今まで聞いたこと無かったけど カッシーさんとのコラボも決まっていますよ!鮎喰駅は無人駅ね!‼️高徳線は、馴染みあるけど…また、興味ある写真があればまた、送って下さいね♬
※川島城
〇大きな坂の峠で(大坂峠)なんですね!普通、バイクなんかで越す処。そこを踏破したのだから…ね!カッシーさんならではですよ!津田の松原は、懐かしい。高2の時女性徒にだけ、しかも極一部に声が掛かって林間学習があった処。夏休みにのんびりゆったり過ごした記憶がよみがえって来ました(ゆったり)懐かしい写真を送ってもらって有難うございました❗
続けて旅を楽しんで下さいね!!
〇無事踏破、おめでとう(おめでとう)ございます。平賀源内は志度の有名人ね!‼️記念館の前のカッシーさん元気で何か楽しそう(!!)今、朝ドラで、笠置シズ子やってるけど引田で誕生したとか町全体でちゃっかりブームにのっかてるみたい♬母校にも寄れて(ナイス)です(*^^*)チョット休んだら旅のまとめ…楽しみにしています‼️
〇(学駅)珍しい名前ですね。学問を成就出来るなんてあやかりたいですね~(川島城)立派なお城ですね。鮎喰駅も面白い名前ですね。高徳線も胸が高鳴るりますね!気を付けて歩いてくださいね~峠越えは大変ですよーね。今日も頑張ってください!
〇今回も何のトラブルもなく目的達成でした(ね)とても真似できないことですけど、送って貰った写真やコメントで普段気にもしていない或いは、全く知らない沿線の情報に接して何時も楽しませて貰っています♬本当に有り難うございます❗(ありがとうございます)
〇R四国一筆書きの旅のブログ…写真が多くて楽しかったですよ♬小さい駅が殆どでしたけど、駅名に愛着が持てるもの興味深いものも多かったと思います。
でも、カッシーさんの体力は、半端でないね!48歳でも中々真似出来ないかもね(!!)休肝日も守って…意思もしっかりしていますよね❗
〇お気を付けて、楽しんで来て下さい。祖父の家が津田にあり、造田駅も私には懐かしい場所です。写真お願いしますね。写真ありがとう。津田の松原にもいったのですか?線路脇にも松林ありましたね。でも、駅は淋しいです。はい、お疲れ様でした。
※造田駅
〇楽しみですね。お気をつけて!おめでとうございます。こだわりの旅、うらやましいですね。
〇26.8㎞歩いたとは凄い!津田松原とは懐かしいですね。今日も元気で頑張って下さい!津田の松原の写真ありがとうございます。小学下級生の時海水浴に行ったことを思い出しました。また以前神戸の自転車グループと高松から引田まで走った時、途中で津田により休憩したことがありますね。今回も予定通り踏破お疲れ様でした。何時もながら次々と計画し思い通りに楽しみながら行動する樫原さんは素晴らしいです!!高松一高に寄られたのですね。
〇生まれが徳島県ですが、(学駅)は聞きなれない地名です。お遍路さんい会うのでは?徳島市佐古に幼少期住んでいました。懐かしい~津田の松原は高校1年の夏クラス会で遊びに行きました。故郷は変わらないですね。県境の長いルートご苦労様でした。お疲れ様でした。素晴らしい気力体力に乾杯ですね。お疲れ様でした、関東今日寒くなりました。お気をつけて!
〇お疲れ様でした!津田の松原懐かしいです。担任の先生と友達の運転で訪ねました。楽しいランチタイムを過ごしました♬年明け1月の終わりに先生は亡くなられたのです。後で聞いた話ですがあの日だけ元気だったと〰️ーー奥様も若くして先立ったご主人様の事残念がっていらした。もう30年位前の事になります。別れは何時でも淋しいですね。寒くなるとの事気を付けて続けてくださいね~
JR四国一筆書きの旅!!6日目(造田~高松)後編
投稿日:2023年12月03日
➄13時13分、栗林公園7㎞の標識前を通過。県道155線線(旧国道11号線)の方向に進路変更する。屋島駅には13時22分到着。上りと下りのうずしおが離合する場面に遭遇する。駅舎には駅員がいた。駅構内の駅長の姿をした狸のキャラクターは印象的であった。
※屋島駅への路
※屋島駅への路
※屋島駅
⑥13時51分より、181歩ある新川橋(新川)を渡る。13時59分、香川トヨタグループ本社前を通過。14時1分、高松6㎞、栗林公園5㎞と記した標識前を通過。14時7分より、227歩ある春日橋(春日川)を渡る。木太町駅には14時20分到着する。
※木太町駅
※新川、春日川を渡る
⑦14時31分より、122歩ある詰田橋(詰田川)を渡る。14時37分、高松駅4㎞、栗林公園3㎞と記した標識前を通過。14時38分、高松国際ホテル前を通過。14時56分、琴電長尾線を横切る。15時、右手に本日宿泊のホテルNo1.高松が見えてくる。少し手間の路地を左折する。15時7分、高架した高徳線を潜る。栗林駅には15時10分到着。ここから真っ直ぐ300m位歩いた先に、母校高松一高(15時18分)があった。5階建ての新校舎と最近できたばかりの体育館があった。校舎前には昔からあったソテツがあった。懐かしくなる。10分位滞在し、遠くから母校を目に焼き付けこの場を去る。
※栗林駅への路
※栗林駅
※母校”高松一高”に立ち寄る
➇15時26分、琴電琴平線の踏切を横切る、15時43分。栗林公園に面した三木武吉像前を通過。15時43分、栗林公園の北口に到着。沢山の観光客の姿があった。栗林公園北口駅には15時47分到着。10m位階段を上がった先にホームがあり、沢山の外国人観光客で一杯だった.
※栗林公園
※栗林公園北口駅
➈昭和町駅への道筋、栗林公園に沿った歩道、ボランティアで掃除されていた90歳過ぎの元気な年配の方と話す機会を得る。母親より3歳位若いとのことであったが、元気そのものであった。10分位立ち止まって世間話をする。健康の秘訣は身体を動かすことと食事や酒の節制とのコメントを頂く。タイムリーなコメントを頂き、この場を去る。16時13分、石清尾八幡神社前を通過。ここから、鉄道に沿って歩くが、行き止まりや袋小路になって進まず。地元の人の応援を得て、やっと昭和駅に16時35分到着できる。
※昭和町駅への道筋
※昭和町駅
➉高松駅への道筋は中央通りの方向に進む。歩いても歩いても到着できず。「高松も改めて広いなぁ」と痛感する。途中で左折する。結果大正解であった。16時51分、新番丁小学校前を通過し、道路下を潜った先に高徳線や予讃線の線路にぶつかる。そして線路沿いを歩いた先に高松駅(17時5分)があった。駅前で「JR四国一筆書き達成!!」と記した団扇をもち、記念写真を撮る。感動と達成感で一杯となる。
※高松駅への路
※高松駅
⑪東横インで荷物を貰った後、青洲時代歩いた丸亀町、南新町、常盤街を通り、本日宿泊するホテルNo1.高松を目指す。商店街の至ところでクリスマスツリーを見かけた。「今年も年末が来たなぁ」と痛感する。ホテルには17時40分到着。汗を流した後、ホテルで紹介して頂いた和食”弁慶”にお邪魔し、高徳線踏破やJR四国一筆書き達成の祝杯をさせて頂く。ここでも隣の常連客と話す機会を得、楽しいひと時を過ごさせて頂く。感謝また感謝で充実した一日を送ることができる。
※ホテルへの路
※弁慶で祝杯
JR四国一筆書きの旅!!6日目(造田~高松)前編
投稿日:2023年12月03日
2023年11月25日(土)晴れ、JR四国一筆書きの旅の締めは、高徳線の造田駅から高松駅までの営業キロ21.3㎞に挑戦する。これまでのプランを前倒にして歩き展開したため、今回の旅で2回目、ホテルで朝食をとり臨むことができる。造田から高松までの路線は、2015年12月29日(火)踏破した琴電志度線に概ね平行して走っているところが多かったので、余裕をもって臨むことができる。また、幼少時代や青春時代に琴電志度線は時々活用したので馴染みある路線であった。8年前は、井戸にある実家から長尾駅、87番札所長尾寺経由で琴電志度駅まで(5㎞位)ジョギングして臨んだのが昨日のように思い出された。本日は、ホテルに重いリュックを預けて造田駅まで移動する。
※東横インをチェックアウトし高松駅へ
※高松駅から造田駅へ移動
※造田駅
各駅舎到着時刻は次の通り。
造田(8:12)~オレンジタウン(9:12)~志度(10:07)~讃岐牟礼(12:05)~八栗口(12:23)~古高松南(12:59)~屋島(13:22)~木太町(14:20)~栗林(15:10)~栗林公園北口(15:47)~昭和町(16:35)~高松(17:05)
①8時23分、物心ついた頃から見続けてきた白山が4㎞位先に見える。この界隈が今回の歩きで、実家に最も近い地点であろう。8時25分、68歩ある片山橋(鴨部川)を渡る。8時38分、鴨部川西踏切を横切り、鉄道の右側となる。小高い丘を上り下った先にオレンジタウン駅(9時17分)があった。近代的な駅舎であり、この駅始発から高松までのダイヤは一日3便あった。この駅は、私の幼少時代はなく、高度成長期(1998年3月開業)にできたのであろう。なお、2015年12月ジョギングした際には開設されていた。しかし、住宅占有面積のうち、30%位は空き地の状態であった。それ故、オレンジタウンの住宅販売旗を随所で見かけた。
※遠くに白山が見える!!
※オレンジタウン駅への路、空き地あり
※オレンジタウン駅への路
※オレンジタウン駅
②ホームを横切り、鉄道を左手にした幹線道路に出る。9時30分、香川県のシンボル溜池が右手にある。9時56分、長尾街道踏切を横切り、9時58分、国道11号線に合流する。そして、鉄道の右側を歩く。10時7分、高松まで13㎞地点で、宮脇書店がある。私の記憶している限り、香川県以外では天童や彦根などで見かけた。志度駅には10時7分到着。この駅から、琴電志度駅(10時15分)、平賀源内記念館(10時20分)、86番札所志度寺(10時56分)、平賀源内旧邸(11時26分)を立ち寄る。いい観光であった。パンプレットによると、天才アイデアマン平賀源内は博物学者で、エレキテル、神霊矢口渡し、物類品(ひんしつ)、西洋婦人図で活躍したとのことであった。平賀源内記念館の10分ビデオは平賀源内の功績が上手くまとめらており、大変感銘を受けた。
※志度駅への路、宮脇書店
※志度駅
※平賀源内記念館
※86番札所長尾寺
※平賀源内旧邸
③11時28分、長尾線の踏切を横切り、国道11号線に合流する。11時31分、さぬき市から高松市牟礼町となる。11時48分、道の駅”源平の里むれ”前を通過。ここは2021年8月、次男坊家族と夕食した際立ち寄った場所で懐かしくなる。この駅には列車が展示さていた記憶が蘇り、懐かしくなる。11時54分、フコク生命高松東営業所前を通過。11時56分、松山167㎞。高松11㎞と記した標識前を通過。国道11号線沿いにある讃岐牟礼駅には12時5分到着。ここから道路を挟んで琴電志度線の八栗新道駅があった。暑くなったのでセーターを脱ぐ、そして、淡々と歩いた先に八栗口駅(12時23分)があった。丁度、高松駅に向けて特急”うずしお”が通過して行く。
※道の駅の標識
※フコク生命の看板
※讃岐牟礼駅、琴電八栗新道駅
※八栗口駅への路
八栗口駅
※五剣山(麓に85番札所八栗寺あり)
④12時51分、高松8㎞、松山164㎞と記した標識前を通過。12時59分、古高松南駅には12時59分到着する。高松行の列車がやって来る。後編に続く!!
※古高松南駅への路、コンビニでカッシーチラシをコピー
※古高松南駅
フコク生命創業100周年の式典参加!!OBとして感動
投稿日:2023年12月02日
2023年12月2日(土)快晴、フコク生命創業100周年の式典(THE MUTUAL DAY)が、OBやOGそして現役役職員など450名位の参加の下(オンラインでも同時開催)、フコク生命本社ビルの界隈にあるイイノホールで、米山好映社長のご挨拶を皮切りに、12時半から15時半にかけて、5年の歳月推敲に推敲を重ねて実現した式次第に基づき厳粛かつ盛大に開催される。至る所で近代的なハイテクを駆使した創意工夫したシナリオは最高で、100年の歴史が分かりやすく振り返ることができた。この式典を企画立案した関係者各位に感謝の気持ちと感激で一杯となる。フコク生命に入社してよかっと改めて痛感する。
その中で、私が商品開発時代苦労して認可取得した日本初の”高度先進医療特約”(カッシーのプロフィールでも記載)や医療保険の創設の記事が登場し、感無量となる。私の入社当時は50周年の節目の年であった。あれから50年の歳月があっという間に過ぎ去る。ブレない手堅い経営哲学(創業以来相互扶助の精神など)が、本日の目出度い日を迎えたのでは。しかし、あくまで100年は通過点、”フコク生命は本日より次の100年に向かって邁進する”とする若手達の決意・宣言表明はOBの一人として感銘した。また、閉会挨拶の後にあった”THE MUTUAL SONG”のメロディと合唱は感動した。
楽しい素晴らしい式典であり、万難を排し参加してよかったと思う一日であった。同時に生涯勉強であると痛感する。