2024年11月の記事一覧
1万6千キロ踏破を祝って貰う!!高校の先輩に感謝また感謝
投稿日:2024年11月12日
2024年11月12日(火)小春日和、2024年9月18日(水)近鉄線の生駒山山中で達成した”こだわり鉄道つたい歩き”による1万6千キロ達成のお祝いを高校先輩の谷本静男氏と溝縁義文氏に、海老名駅界隈の居酒屋で実施頂く。感謝また感謝で一杯となる。
お二人ともわいわい会(高松一高同窓の歩き会)や高松一高関東桜紫会などでお世話になったし、これからもお世話になる。谷本先輩には、青春18きっぷの使い方を教えて頂いた。また、”わいわい道中記”の100回記念号(PDF読本)の巻頭言の執筆をお願いしている。一方、溝縁先輩には飯田線の乗り鉄旅にもお付き合い頂いた。お二人から2000年11月から95回にわたる”わいわい会旅日記”があるのは素晴らしいとお褒めの言葉を頂戴する。この記録を読み返すと当時の懐かしい場面が再現でき、樫原さんの功績が理解できる。そのような話で盛り上がり、あっという間に楽しい4時間余が過ぎ去る。この場をお借りして、御礼申し上げます。
家事都合などで、1万6千キロ踏破からの旅は実現していないが、本日のお祝い会を通じて5年位の日程で何とか2万キロを目指し頑張りたいという意気込みが強まる。その一助として、モチベーション向上のため10月に帽子のリニュアルと襷を新設した。
※1万キロ達成からの帽子ラインナップ
すみれ会!!吉田類の酒場放浪記の店で
投稿日:2024年11月12日
2024年11月11日(月)、小春日和の中、二子玉川駅界隈の”川よし”ですみれ会(元保険計理人会の有志の懇親会)がある。今回の参加メンバーは4名。この店は数年前吉田類の酒場放浪記で登場したお店。すみれ会の会場を吉田類さんが立ち寄った店をメインにして開催している。ある意味では粋な飲み会である。今回の訪問で早くも通算6カ所目となる。懇談の中で、先日の日本アクチュアリー会の年次大会の話題も登場し、話は盛り上がった。あっという間に楽しいひと時が過ぎ去る。
※この店は”おんな放浪記”も放映
本日は久し振りに酩酊した。しかし自宅には無事帰宅していた。正に吉田類の酒場放浪記を堪能した一日であった。次回は来年5月12日(月)、吉田類さんが立ち寄った店(三軒茶屋赤鬼)での再会を誓ってお開きとなる。楽しい”すみれ会”であった。
48作目著書登場(横浜線・相模線・八高線・川越線)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2024年11月11日
2001年5月~2021年12月にかけて鉄道つたい歩きした横浜線(東神奈川~八王子:営業キロ41.6㎞)、相模線(橋本~茅ヶ崎:33.3km)、八高線(八王子~高崎:105.6㎞)、そして川越線(高麗川~大宮:30.6km)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線
これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第21弾目として、「横浜線・相模線・八高線・川越線」をご紹介させて頂きました。
本作品も48作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックすると横浜線・相模線・八高線・川越線を閲覧できます。
第1章 横浜線 1頁~19頁
第2章 相模線 20頁~40頁
第3章 八高線 41頁~48頁
第4章 川越線 49頁~53頁
<樫原勉文庫最新版>(2024年11月11日現在)
下記をクリックするとこれまでに公開した全てのPDF読本などがご覧頂けます。
http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 37作品(国立図書館納本37冊分)
※国立国会図書館納本(1+6+37+書籍4冊=48冊)
47作目著書登場(いすみ鉄道・小湊鉄道・関東鉄道・流鉄)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で
投稿日:2024年11月09日
2002年4月~2007年9月にかけて鉄道つたい歩きしたいすみ鉄道(大原~上総中野:営業キロ26.8㎞)、小湊鉄道(下館~取手、佐貫~竜ケ崎:55.6km)、そして流鉄(馬橋~流山:5.7km)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。
※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線
これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第20弾目として、「いすみ鉄道・小湊鉄道・関東鉄道・流鉄」をご紹介させて頂きました。
本作品も47作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。
次をクリックするといすみ鉄道・小湊鉄道・関東鉄道・流鉄を閲覧できます。
第1章 いすみ鉄道 1頁~20頁
第2章 小湊鉄道 21頁~31頁
第3章 関東鉄道 32頁~41頁
第4章 流鉄 42頁~45頁
<樫原勉文庫最新版>(2024年11月9日現在)
下記をクリックするとこれまでに公開した全てのPDF読本などがご覧頂けます。
http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135 |
①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)
②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)
③こだわり鉄道つたい歩き 36作品(国立図書館納本36冊分)
※国立国会図書館納本(1+6+36+書籍4冊=47冊)
第45回フコク生命社友会!!盛大に開催
投稿日:2024年11月08日
2024年11月8日(金)小春日和の中、第45回フコク生命社友会(4,054名の会員)が380名余の参加の下、東京會舘(3階ローズ)で盛大に開催される。社友会世話役の長沼真氏の分かやすく格調高いご挨拶の後、米山好映社長のお客様重視など手堅い経営哲学のお話がある。引き続き、社長の音頭で乾杯。その後約2時間フコク生命の仲間と1年振りに旧交を温める機会を得る。そして、秋山智史相談役の当時の体験などを引用した分かりやすい言葉で締めとなる。
※長沼世話役と米山社長のご挨拶
※米山社長に感謝を申し上げる
今時、我が社のようなよき社友会開催は少ないと強く感じた一日であった。51年前にフコク生命に入社当時は、靖国神社の境内にある遊就館が本社で冷暖房が効かない社屋(あたかも竜宮城)で、時代遅れを強く感じたが、それが51年の歳月を得て、質を重視した近代的な素晴らしい会社に変身した。あたかも富くじでも当たったような心境の一日であった。来年の再会を約束して閉幕となる。今後もOBの一人として誇りを持ち、少しでもフコク生命に貢献できよう頑張りたいものだ。
※秋山相談役の締めのご挨拶、立命館の先輩・後輩と