2024年11月の記事一覧

フコク生命48年入社同期会開催!!楽しい会合でした

投稿日:2024年11月30日

2024年11月29日(金)小春日和の中、第一ホテル東京アンシャンテで総勢18名参加の下、フコク生命48年入社同期会が12時より開催される。

※フコク生命、第一ホテル東京

※アンシャンテ

この同期会は本年4月27日(土)以来7カ月振りとなった。私の記憶の限り、昭和48年(1973年)以来5~6度目である。しかし、写真等の記録があるのは、伊香保温泉”福一”で2003年8月2日(土)~3日(日)開催した同期会と前回の同期会のみで、その他の同期会の記録は残念ながらない。終活を考えれば、過去の記録など必要ないかも知れないが、一方では成功談失敗談は別にし淋しい気持ちにもなる。今回の同期会は、過去のギャップを少しでも詰められるのではと考え、過去の2回分の集合写真と参加名簿を用意して今回の同期会に臨んだ。

幹事樫原による乾杯の音頭をやらせて頂いた後、30分位懇談。その後各自近況報告をして頂く。各位の近況にで数十年の空白期間が他所なりとも解消される。楽しい2時間の同期会はあっと間に過ぎ去る。

※近況報告

幹事をやらせて頂いた私は、近況報告の中で、年齢も70歳台の半ば、一期一会を考えた場合、毎年、11月末の金曜日、本日開催した場所で”48年入社同期会”をやってはどうかと提言する。会場の都合で、最大24名。本日参加のメンバー優先してメンバーを募る。これに対し、全員から賛同を得る。

2次会以降は、自由参加。私は六次会まで付き合わせて頂く。このような4次会以上の懇親会は久振りであったが、酩酊もせず自宅に無事辿り着くことができる。自宅到着は0時を過ぎていた。楽しい一日であった。

※2次会、4次会

※六次会

<お詫び>

フイルム(SDカード)の不良などから本日撮影した記録がカメラから見るここがげきない状態になるのに加え、パソコンにも搬入できない状態となり、頭の中が真っ白となる。帰りの電車の中では少なくとも撮影した画像をカメラから閲覧できた。それが、翌日早朝には鑑賞できず。色々粘り強く試行錯誤した結果、パソコンには搬入できないが、別のカメラではSDカードを読むことができる段階まで詰める。それでスマホで撮影し、パソコンに取り組む方法を考えるが、画像がピンボケとなり採用できないと判断する。ひょっとすると、カメラの画像をスキャナーで取り込んだ方法はどうかと考える。結果、カラーによる再現はNGとなったが、白黒写真で搬入でき状態まで追い込み、今回の写真記録とした。

”樫原勉文庫”50作目の著書樹立!!心温まるメッセージ受信

投稿日:2024年11月27日

2024年11月27日(水)、”こだわり鉄道つたい歩き”で国立国会図書館に50作目の納本というメッセージを発信したところ、沢山の方から心温まるメッセージを恵送頂き、元気と勇気を頂きました。感謝と感激で一杯になりました。その一部を抜粋しご紹介します。

(^^♪・・・・(^^♪・・・・・

〇どんな分野であれ、フィールドワークとまとめの両輪の活動、保険業界のOBでどれほどの方が実践していらっしゃるでしょうか。継続は力なり、まさに偉業です

〇一冊一冊ずつ積み重ねると、驚く数字が達成できるのですね!ただただ恐れ入りました。

〇まとめ作業お疲れ様でした。まだまだ沢山ありますね。頑張ってください!

〇頑張ってください。素晴らしいです。

〇お疲れ様です。相変わらず頑張っていますね!

〇着々と進んでいますね。最終まで完了される事を願っています。

〇おめでとうございます。

〇素晴らしいですね。

〇おめでとうございます。ますますのご活躍お祈りいたします。

〇一つの生き甲斐ですね!!いいことです。そうはいっても誰にでも出来ることではありません。敬服します。

〇大変な偉業ですね!

〇藤川宿などダイナミックですね♬記念の著書わいわい会満載!楽しみです。

〇素晴らしいですね!流石です!

〇おめでとうございます!第1巻と第2巻は書籍なのですね。(樫原勉文庫)検索もできて便利になりました。拝見しています。

〇50作目の納本おめでとうございます。先日の名古屋鉄道の旅も拝見しました。子供が小さくなかなか遠出が出来ないのでカッシー館をみるといつも旅行している気分になれるので、いつも楽しみにしてます!

〇まとめ作業、頑張って下さい。

〇50作あめでとうございます。

〇まだまだ仕事がある、良いことですね!

〇50作目なんてすごいでさすね。でも、まだまだ続くんですね。頑張って下さい。

〇おめでとうございます!大きな節目ですね。これからも健康で頑張って下さい。

〇まとめの納本とは素晴らしい。自分もいつかしたいと思うので、その時教えてください。おめでとう。

〇あっカレーさまです!

〇私は文書能力がないからカッシー顧問のようなお方を尊敬します。あと15作もまとめられるとは凄いです!!意欲満々ですね。頑張ってください。

〇なかなか精力的に励んでいらっしゃいますね!

〇国立国会図書館ぬ納本、著書にはわいわい会旅日記満載のお知らせありがとうございます。

〇最近、国立劇場が閉鎖されてから、近場の国立国会図書館は最近行っていないけど、やはり、雰囲気が良いですよね。うらやましい。

〇いいお天気です♪50作目著書とやらをゆっくり披見させていただきます。いつもお疲れ様です。お知らせあるがとうございます。

〇節目の50作、大変お疲れ様でした。12月の同期会も楽しみにしております。

〇節目の50作目おめでとう御座います。

〇沢山の執筆に敬意を表します。

〇お世話になっております。50作目の著書の納本おめでとうございます。

〇また、拝見します。頑張ってください。

〇お久しぶりです、頑張ってみます。なかなか手元にくることが・・・

〇理解しました。

〇50!凄いですね。力作ですね。

〇近隣の温泉でマッサージチェアに乗りながら見てました。見ればみるほど快挙ですね!体調万全で益々ご活躍ください。

〇すごいなぁ!!おめでとうございます。よく、頑張りましたね。あなたは、本当に偉いなぁゆっくり休んでくださいね。

〇ご連絡有難う!節目の納本、おめでとうございます。了解しました。

〇おめでとうございます。継続することは素晴らしいですね。

〇50作目、おめでとうございます。100作目を、目指して頑張って下さい

〇15作まとめ作業もワクワクしますね。また功績が増えます。楽しみにしてますね。

〇ブログでセキレイの可愛い姿 トンネル内でのaccident 辛みのある美味しいラーメン etc カシーさんのお元気なお写真も…中でも 真新しい襷の出現でしたよ‼️3点セットに加えて良いですねえエ~チョットわくわく。50作目著書の納本おめでとう御座います(わいわい)もうスケールが大きくてついていけない感じになりつつあります 体力凛 々本当にね 100歳まで悠にクリアできますよね(cracker)羨ましいなんて言う範囲を逸脱しています此からもライン上で大いに楽しませて下さいね (*^^*)

〇ご苦労さまです。50冊目の納品おめでとう御座います。一部を読ませていただきました。状況記事が時間とともに細かく記載されていますが、メモはどうされているかと思いました。歩きながら録音していますか?いずれにしろ感心しています。写真とメモだけで書けるがすごいです。もうろくするのはずっと先になると思います。

〇樫原さん、国立国会図書館への50作目の納本お疲れさまでした。情報ありがとうございます。近くに行った時に寄ってみたいと思います。

㊗節目50作目著書登場(山手線・京浜東北線・根岸線・埼京線)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で

投稿日:2024年11月27日

2000年7月~2022年1月にかけて鉄道つたい歩きした山手線(新宿~新宿:営業キロ34.5㎞)、京浜東北線線(大宮~横浜:59.1km)、根岸線(横浜~大船:22.1㎞)、そして埼京線(大宮~大崎:36.9㎞)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。

※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線

これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第23弾目として、「山手線・京浜東北線・根岸線・埼京線」をご紹介させて頂きました。

本作品も節目の50作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。

次をクリックすると山手線・京浜東北線・根岸線・埼京線を閲覧できます。

第1章 山手線 1頁~30頁

第2章 山手線・中央線リベンジ 31頁~54頁

第3章 京浜東北線その1 55頁~69頁

第3章 京浜東北線その2 70頁~71頁

第4章 根岸線 82頁~99頁

第5章 埼京線 100頁~105頁

<樫原勉文庫最新版>(2024年11月27日現在)

下記をクリックするとこれまでに公開した全てのPDF読本などがご覧頂けます。

http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135

 

①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)

②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)

③こだわり鉄道つたい歩き 39作品(国立図書館納本39冊分)

※国立国会図書館納本(1+6+39+書籍4冊=50冊)

49作目著書登場(南武線・青梅線・五日市線・鶴見線)!!こだわり鉄道つたい歩きPDF読本で

投稿日:2024年11月25日

2001年8月~2024年11月にかけて鉄道つたい歩きした南武線(川崎~立川:営業キロ35.5㎞)、青梅線(奥多摩~立川:37.2km)、五日市線(武蔵五日市~拝島:11.1㎞)、鶴見線(鶴見~扇町:7.0km)、そして南武支線(尻手~浜川崎:4.1㎞)が、”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本の形態で編集できましたので、読者の皆様に早速ご紹介させて頂きます。今回もスピード、コスト、身軽さなどを武器とするネットによる発信方法です。

※日本の本線で未踏破路線:石北本線、室蘭本線、釧網本線、根室本線、筑豊本線、久大本線、豊肥本線の7路線

これまで北海道・本州・九州に登場する本線で踏破した本線は、高山本線にて”こだわり鉄道つたい歩き”PDF読本として国立国会図書館への納本を完了しました。これからは本線以外の路線についてご紹介したいと思います。今回は、第22弾目として、「南武線・青梅線・五日市線・鶴見線・南武支線」をご紹介させて頂きました。

本作品も49作目として近々国立国会図書館に納本したいと考えています。

次をクリックすると南武線・青梅線・五日市線・鶴見線・南武支線を閲覧できます。

第1章 南武線  1頁~14頁

第2章 青梅線  15頁~24頁

第3章 五日市線 25頁~37頁

第4書 鶴見線・南武支線 38頁~42頁

第5章 南武線・鶴見線リベンジ 43頁~60頁

<樫原勉文庫最新版>(2024年11月25日現在)

下記をクリックするとこれまでに公開した全てのPDF読本などがご覧頂けます。

http://www.kassy-kan.net/blog/?p=46135

 

①日本縦断の旅(稚内~鹿児島) 6作品(国立図書館納1冊分)

②日本横断歩き鉄の旅 56作品(国立国会図書館納本第1編~第48編分の6冊分)

③こだわり鉄道つたい歩き 38作品(国立図書館納本38冊分)

※国立国会図書館納本(1+6+38+書籍4冊=49冊)

名古屋鉄道の旅!!その3(鳴海~名鉄名古屋)

投稿日:2024年11月24日

2024年11月20日(水)曇りの小春日和、名古屋本線の最終日は、鳴海駅から名鉄名古屋駅までの12.9㎞に挑戦。当初は本日中に神奈川の方に帰宅すればよかったが、急遽家事都合で17時までに帰宅を余儀なくされる事態となった。すなわち、12時頃を目途での歩きとなった。どの区間を歩くか迷ったが、効率性を踏まえ推敲に推敲を重ねた結果、鳴海~名鉄名古屋(場合によっては名鉄名古屋前のアップあり)とした。ホテルで朝食をとった後、7時10分頃の準急伊奈行きで鳴海まで移動する。途中、金山、神宮前、堀田で停車する。

※東横インチェックアウト、2013年7月お邪魔した新館

※鳴海駅まで移動

※鳴海駅

本日の各駅舎立ち寄り時刻は次の通り。

鳴海(7:36)~本星崎(8:14)~本笠寺(8:44)~桜(8:59)~呼続(9:16)~堀田(9:47)~神宮前(10:20)~金山(11:01)~山王(11:50)~名鉄名古屋(12:18)

①高架した鳴海駅には7時30分頃到着。鳴海駅を種々のアングルで撮影後木星崎駅を目指す。7時48分、万歩計で47歩ある扇川(塩屋橋)で迂回を余儀なくされる。くねくねした道筋を歩き、8時4分、川幅が200歩位ある星園橋を渡る。8時10分、名古屋工科高校界隈にある踏切を横切り名鉄線の左側となる。本星崎駅には8時14分到着。

※鳴海駅界隈、川で迂回を余儀なくされる

※本星崎駅への路

※名古屋工科高校、本星崎駅

②8時20分、踏切を横切り鉄道の右側となる。8時35分、鉄道下を潜り、名鉄線の左側となる。その先に本笠寺駅(8時44分)があった。

※本笠寺駅への路

※本笠寺駅

③8時53分、清水稲荷大明神前で本日の安全を祈願する。桜駅には8時59分到着。

※清水稲荷大明神

※清水稲荷大明神傍の東海道の記念碑、桜駅

④9時10分、宿駅制度制定四百年記念碑前を通過。呼続(よびつづき)駅には9時16分到着する。

※呼続駅への路

※呼続駅

⑤9時21分、55歩ある山埼橋人道橋(山崎川)を通過。9時32分、妙音通を歩く。9時35分、名鉄線下を潜り、鉄道の右側となる。現在印刷機で使用させて頂いているブラザーのビルが前方にあった。高架した堀田駅には9時47分到着。この駅にはトイレ施設もあり、鳴海駅位充実した駅舎であった。

※堀田駅への路

※堀田駅

⑥9時59分、川で迂回を余儀なくされる。10時2分、しんかい橋(新堀川)を渡る。くねくねした道筋を歩く。とんでもない方向に進行しょうとするがナビにより食い止める。神宮前駅には10時20分到着。この駅で錯覚により方向性を見失うが、通行人に方に確認し修正できる。

※神宮前壁への路

神宮前駅

⑦右手に神宮東公園(10時30分)があり、紅葉になりかけた木々を鑑賞しながら公園内を歩き、金山駅を目指す。JR線と名鉄線が並走する線路に沿って淡々と歩く。金山駅には11時1分到着。この駅は2007年3月4日(日)、東海道本線踏破の際にも立ち寄った駅舎で懐かしくなった。しかし、当時に比べて近代的なビルに変貌していたような気がする。

※神宮東公園

※金山駅への路

※金山駅

➇11時20分、堀川を通過。11時25分、尾頭橋を通過。この橋を見ると、17年前、迷いに迷い到着した尾頭橋駅を思い出し懐かしくなった。前方に正体不明の高架した線路が登場しパニック状態になる。通行人の方に教えてもらうが、JR線とのことで謎が一掃深刻化する。山王方向は高架した線路沿いを歩けば行けるとのことであったが、疑心暗鬼のまま、高架した線路下を潜る。暫く歩くと、高架した線路に新幹線が走っているのを見て、これまでのパニックが一掃される。この界隈からJR在来線、名鉄線に加え、新幹線も並走していた。11時41分、露橋小学校前を通過。この界隈で、新幹線、在来線、名鉄線を潜り、名鉄線の右側となる。11時50分、やっと山王駅に到着する。

※山王駅への路

※山王駅

➈山王駅から名鉄名古屋駅までは花道となる。前方には名古屋駅前の高層ビルが見えて来る。11時52分、中川運河を渡る。名鉄名古屋駅には12時18分到着。万歩計は31,447歩をマークしていた。

※名鉄名古屋駅への路

※名鉄名古屋駅

※名古屋駅

⑩みどりの窓口で”ひかり660号”(名古屋発18時31分)から”ひかり650号”(13時31分)に変更。そして、新幹線でささやかな祝杯をあげ、自宅(16時19分到着)へ。天候にも恵まれ、充実した2泊3日の旅であった。今回の旅で名古屋鉄道の全線踏破への志しが一掃強まる。旅はいいものですね。完

※2泊3日の旅に祝杯!!

※名古屋鉄道路線図

1 / 512345

最近の記事

アーカイブ