東海道本線の駅舎とは!!”日本縦断の旅”その30(幸田~名古屋)
投稿日:2020年05月09日
東海道本線の第5弾は、幸田駅から名古屋駅までに登場する18駅舎。
※幸田駅、岡崎駅、西岡崎駅、安城駅、三河安城駅、東刈谷駅
今回の駅舎シリーズで印象に残るのは、2013年7月20日(土)から一泊二日で開催した、名古屋東横インを拠点とした第50回わいわい会(高松一高同窓の歩き会)であろうか。このわいわい会が終わり次第、高松一高同窓のご協力を得て、”わいわい道中記50回記念号”(A5判372頁)を発行した。懐かしい思い出がこの道中記を読むと蘇る。記録を描くのは大変だが、その作業を続けることは、自分の励ましや第三者への発信などから大切であると痛感する今日この頃である。
※わいわい道中記(集合写真は第47回わいわい会開催の犬山城:2012年7月22日(日))
※野田新町駅、刈谷駅、逢妻駅、大府駅、共和駅、南大高駅
もう一つは、2007年3月4日(日)、名古屋駅から営業キロ2.4㎞先にある尾頭橋駅に向かう際、東海道本線の他、中央本線、関西本線、名鉄線などが合流していたこともあり、迷いに迷って2時間19分要し、やっ踏破した苦い体験どろうか。その場面を著書創刊号から引用すると次の通り。
※大高駅、笠寺駅、熱田駅、金山駅、尾頭橋駅、名古屋駅
(^^♪( ^ω^)・・・…♪・・・・・・
ホテルを出て名古屋駅には7時58分到着。駅前の髙島屋のデパートの建物は印象的であった。8時10分、日本生命笹島ビル前を通過。この近郊で進行を誤り桑名方面に向かうことなる。8時38分、中川区九重町を通過。行けども行けども名古屋から2.4km先の尾頭橋駅に到着できず。それで、道に迷ったのではないかと思い、恐る恐る尾頭橋駅の方向を聞く。9時8分、近鉄の烏森駅まで迷って来ていた。最初に尋ねた人はJR八田駅の道はわかるが、尾頭橋駅は見当がつかないとのことであった。
それで、複数の人に聞くがタイムリーな回答が得られず。最後に犬を散歩させている女性に聞いてやっと修正への方向がわかる。朝来た路を引き返す。9時50分、やっとリカバリーすべき原点に到達する。尾頭橋駅には10時17分到着しホッとした気分になる。2.4kmのウォーキングに約2時間要す。名古屋駅にはJR東海道線の他にJR中央本線、JR関西本線、近鉄名古屋線、名鉄常滑線、名鉄本線が複雑に通っており、名古屋に不慣れな私にとって、迷路の宝庫に思われた。すなわち、ウォーキングの醍醐味を味わうこととなり、これまでのウォーキングの中でリカバリーに最長の時間を要すこととなる。
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。