リベンジ32回目!!”第87回わいわい会”実り多い一日でした
投稿日:2022年09月29日
2022年9月29日(木)曇り、第87回わいわい会(高松一高同窓の歩き会)を開催する。本日の鉄道つたい歩きは、江ノ電の藤沢駅から鎌倉駅までの営業キロ10.0㎞を総勢3名と少なかったが全員完歩でき実りある一日となった。
※藤沢駅
※藤沢駅
このコースは、2006年11月25日(土)、第24回わいわい会(総勢14名)で歩いたが、本年のNHK大河ドラマ”鎌倉殿の13人”放映を機に急遽思いついた。また、”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本の40編と予定しているが、色々不備があるのが分かり本日参加のメンバーとご一緒にリベンジさせて頂いた。コロナ禍の状況下で足元が悪い中、万難を排し、ご参加頂いた大﨑先輩と溝縁先輩には、この場お借りして熱く厚く御礼申し上げます。
※石上駅への路
本日の各駅舎到着時刻は次の通り。
藤沢(9:45)〜石上(10:02)〜柳小路(10:11)〜鵠沼(10:23)〜湘南海岸公園(10:51)~江ノ島(11:05)〜腰越(12:16)〜鎌倉高校前(12:31)〜七里ヶ浜(12:47)〜稲村ヶ崎(13:17)〜極楽寺(13:32)〜長谷(13:53)〜由比ヶ浜(14:11)〜和田塚(14:21)〜鎌倉(14:50)
①高架した線路となっている江ノ電藤沢を9時45分出発。高架下を歩き、最初の石上駅には10時2分到着。暫く歩くと柳小路駅(10時11分)があった。粋な住宅街を鑑賞しながら、淡々と歩く。10時17分、柳小路2号踏切を横切り、鉄道の左側となる。その先に鵠沼駅(10時23分)があった。
※石上駅
※柳小路駅への路、柳小路駅
※鵠沼駅
②鉄道下を潜り、鉄道の右側となる。しかし、湘南海岸公園駅への路は、境川が前方を遮り1㎞位迂回を余儀なくされる。本日で最も苦労した区間であった。カッシー館のトップページにも登場する境川を渡るためには、この川に沿った鉄道下を再度潜り、鉄道の左側に行っ先に橋はあった。また、ネットで検索したところ、若干近道になる感じであった。しかし、3人の合意で鉄道が川に沿って走っており、途中で引き返すのはマイナスイメージのため、敢えて海岸線方向にある橋を選択する。10時44分、万歩計125歩ある西浜橋を渡る。その先に湘南海岸公園駅(10時51分)があった。ここから、道路の状況に応じ、鉄道を渡ったり戻ったりする。江ノ電の中心駅の一つである江ノ島駅(11時5分)に到着する。駅舎ホームにある待合室には、”江ノ島電鉄鉄道開業120周年”の標識があった。この駅でアイスクリームを食べ一息入れる。
※前方を境川が立ち塞がる
※境川、湘南海岸公園駅
※江ノ島駅への路
※江ノ島駅
※江ノ島電鉄鉄道開業120周年(2022年9月1日)
➂鉄道と線路が一体となった道筋を歩き、腰越駅を目指す。途中、鎌倉おでん”波平”で名物しらす丼を頂く。この店は、16年前長蛇の列で立ち寄れなかったが、本日は平日かつ11時半前であったので運よくランチ休憩ができ最高であった。加えて3人で飲む大瓶のビールも。50分位寛いでこの店をあとにする。少し歩いた先に腰越駅(12時16分)があった。
※江ノ島駅、腰越駅への路、鎌倉おでん”波平”
※16年振りに波平で食事叶う
※腰越駅
④腰越駅を少し歩くと、海岸線に出る。海岸線を淡々と歩き、鎌倉高校前駅には12時31分、七里ヶ浜駅には12時47分到着。13時7分、音無川を渡る。海岸線から坂道を上り、200m位戻った先に稲村ケ崎駅(13時17分)があった。
※鎌倉高校前駅への路、鎌倉高校前駅
※七里ヶ浜駅への路、七里ヶ浜駅
※七里ヶ浜駅、音無川
※稲村ケ崎駅
⑤稲村ケ崎駅に立ち寄った関係で二人の先輩と逸れる。それ故、鉄道の右側を速足で歩く。13時22分、鉄道を横切って右側となる。その先で追いつきホットする。極楽駅には13時32分到着。この駅には、「北条義時と鎌倉殿の13人」を記した旗があった。ここでトイレ休憩も兼ね小休止とする。近くに極楽寺があるので、十名位の下車する観光客と対面する。ここから少し歩いた先に長谷駅(13時53分)があった。この駅でも沢山の観光客と対面する。
※極楽寺駅への路
※鎌倉殿の13人の旗、極楽寺駅
⑥13時58分、新宿橋を渡り、鉄道の右側となる。14時2分、今度は左側となる。住宅街を迂回を余儀なくされる。幹線道路を100m位歩いた先で右折し、鉄道に近づき、踏切を渡った先に由比ヶ浜駅(14時11分)があった。ここから線路の右側を速足で歩く。信号があり300m位歩いた先に和田塚駅(14時21分)があった。大﨑先輩から途中、和田塚(和田義盛の墓など)があるとのことで、100m位引き返し立ち寄る。
※長谷駅
※由比ヶ浜駅への路
※由比ヶ浜駅、和田塚駅への路
※和田塚駅、和田塚
⑦和田塚踏切を横切り、暫く歩いた先で戻り、直進した先で鎌倉駅に繋がる幹線道路に出る。そして、淡々の歩いた先にJR鎌倉駅がある。鉄道下を潜って江ノ電鎌倉駅には14時50分到着。駅から少し歩いた先で粋な喫茶店があり、ここで柚ハイボールを頂き一服する。20分位寛いだあと、江ノ電の鎌倉駅から乗車し、朝出発の藤沢駅まで移動。そして、藤沢南口にある海鮮居酒屋”いろは丸”で2時間位反省会する。最後に締めとして、香川の地酒”金陵”と出会い、最高の一日となった。すなわち、歩きよし、コースよし、仲間よし、日和よし、料理よし、そして酒よしと実り多い一日となった。
※鎌倉駅への路
※鎌倉駅
※お茶の喫茶店で一息
これで通算営業キロは1万3千923㎞(活動日数682日、日本の鉄道の50.3%、地球円周の34.8%)となった。同時に節目の1万4千キロまで77㎞と迫った。
※江ノ電藤沢駅、海鮮居酒屋”いろは丸”
※反省会(最後は金陵で締め)
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。