リベンジ38回目!!西武鉄道の整理(国分寺線・新宿線)

投稿日:2022年12月21日

2022年12月20日(火)快晴、本日から数回に分けて、”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本の第42編として予定している、総営業キロ176.6㎞ある西武鉄道の沿線を整理することとした。なお、15時JR国分寺駅界隈で所用があることを配慮し、西武新宿線(西武新宿~本川越)を乗り鉄で対応後、東村山駅まで戻り、国分寺線(東村山~国分寺:営業キロ7.8㎞)を歩き鉄で臨むことにした。西武新宿線については、本川越~沼袋が2004年6月23日(水)に、沼袋~西武新宿が2004年8月21日(土)に既に踏破済みである。

<乗り鉄>

本川越駅と航空公園駅以外は途中下車せず、西武新宿線の車両からのアングルで駅舎を撮影することとした。航空公園駅前でセルフタイマーで写真撮影をしょうとしたところ、偶然にも親切な方に出会い撮って頂く。感謝の気持ちで一杯となった。急行の停車駅は、高田馬場、鷲ノ宮、上石神井、田無で、それ以降は本川越まで各駅停車となった。

※本川越駅

※航空公園駅

<乗り鉄>

西武新宿~本川越~航空公園~東村山経由で東村山駅に戻り、国分寺線つたい歩きに挑戦する。各駅舎の到着時刻は次の通り。本日の沿線の界隈は、2021年10月23日(土)、武蔵野線リベンジの際歩いたので、多少なりとも残像が残っていた。

東村山(10:35)~小川(11:36)~鷹の台(12:08)~恋ヶ窪(12:46)~国分寺(13:32)

①見覚えがある府中街道を歩く。10時50分、西武新宿線の踏切を横切る。昨年10月見覚えのある野口橋を10時56分横切る。10時59分、八坂神社前で本日の安全を祈願する。11時3分。八坂小学校前を通過。11時6分、国分寺線を横切り鉄道の右側となる。10時11分、西武多摩湖線下を潜る。11時13分、東村山中央公園を通過。ここから、小川駅遠し。何人もの地元の人のお世話になりやっと11時36分到着する。なお、東村山駅から小川駅にかけて、西武鉄道の新宿線、国分寺線、拝島線、多摩湖線が複雑に絡み合ってうっかりするとトンでもばい方向に行く恐れがあった。

※東村山駅

※八坂神社、多摩湖線潜る

※東村山中央公園

※小川駅

②国分寺線の右側を淡々と暫く歩く。11時46分、拝島線を横切る。11時53分、国分寺線を横切り鉄道の左側となる。鉄道に沿った道筋を歩く。11時58分、小平第一小学校前を通過。12時4分、国分寺線の踏切を横切り、鉄道の右側となる。暫く歩いた先に駅界隈で工事中の鷹の台駅(12時8分)に到着する。

※拝島線を横切り国分寺線の右側を歩く

※鷹の台駅

③鉄道の右側を暫く歩く。12時26分、国分寺線を横切り鉄道の左側を歩く。五叉路の交差点の一番右側の道筋を歩く。よく見るとこの交差点には恋ヶ窪駅への案内があった。12時42分、国分寺第一中学校前を通過。踏切を渡った先の右手に恋ヶ窪駅(12時46分)があった。

※恋ヶ窪駅への路、恋ヶ窪駅

④先程の五叉路に戻る。西国分寺駅方面に向かう府中街道ではなく、連雀通りを歩く。紅葉が見頃なけやき公園前を通過。多摩湖線を横切る。多摩湖線の左側を歩く。国分寺駅前の2棟の高層ビルが見えてくる。国分寺駅には13時32分到着。そして、喫茶店などで時間調整し、所用対応。

※けやき公園、国分寺駅前

※国分寺駅

※喫茶店で一服

本日の歩きで通算営業キロは、1万4千53㎞(活動日数690日、日本鉄道の50.7%、地球円周の35.1%)となる。お陰さまで、昨年(営業キロ1,256㎞、活動日数62日)に引き続き、本年も1,200㎞を超え、1,205km(活動日数62日)となり大満足。これで本年の歩き鉄は締めとなろう。来年は金字塔の一つである1万5千キロを目指し、鋭意努力したいものだ。来年も引き続きご声援宜しくお願いします。

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ