リベンジ51回目!!千代田線&多摩都市モノレールの仕上げ旅

投稿日:2023年04月05日

2023年4月5日(水)晴れ、国会議事堂界隈に所用があり、用事終了後の時間を有効活用するため、急遽、歩き鉄で多摩都市モノレール(多摩動物公園~多摩センター:営業キロ3.7㎞)と千代田線(北綾瀬~綾瀬:2.1km)の仕上げ旅に思いつく。

各駅舎の到着時刻は次の通り。

<千代田線>

北綾瀬(14:00)~綾瀬(14:32)

千代田線(綾瀬14:22発)・小田急線(代々木上原15:17発)・多摩都市モノレール(多摩センター16:07発)を活用し多摩動物公園駅まで移動。

<多摩都市モノレール>

多摩動物公園(16:23)~中央大学・明星大学(16:56)~大塚・帝京大学(15:08)~松が谷(17:24)~多摩センター(17:44)

<千代田線の仕上げ>

※千代田線路線図

綾線から代々木上原までの区間(21.9㎞)は2000年8月19日(土)やわいわい会(高松一高同窓の歩き会)で踏破済みであるが、北綾瀬から綾瀬までの区間(2000年9月以降開業?)は未踏破と判明し、その整理のため挑戦することとした。この区間は地下ではなく高架された鉄道であったため、道に迷うことなく踏破できる。沿線には”しょうぶ沼公園”や”東綾瀬公園”があった。この区間の踏破により、”日本横断歩き鉄の旅”PDF読本の第53編の一部に予定している千代田線(北綾瀬~代々木上原:営業キロ24.0㎞)の踏破が完了する。

※北綾瀬駅

※綾瀬駅への路

※綾瀬駅

<多摩都市モノレールの仕上げ>

2023年4月3日(月)に引き続き、多摩都市モノレールの仕上げのためリベンジする。

※モノレールで多摩動物公園まで移動

①多摩動物公園駅を16時23分出発するが、誤って高幡不動駅方面に向かっていた。バス停で高幡不動や程久保の活字を見て、うっかりして反対方向に進行しているのに気づく。15分ロスタイムとなる。多摩動物公園駅には16時38分に戻り、再出発。坂道を上る。16時46分より、万歩計で492歩ある多摩丘陵トンネルを通過する。トンネルを出た先に、モノレールの線路が見えなくなり、一瞬、頭の中が真っ白になる。ナビで検索しょうとした瞬間、幹線道路と同じ高さから車両が現れる。そして、緩やかに線路が高架して行き、200m位先で通常のポジションとなる。16時56分、中央大学・明星大学に到着。坂道を下った先に引き続き大塚・帝京大学(15:08)があった。

※多摩動物公園駅

※誤って高幡不動方向に向かう、再度多摩動物公園へ

※中央大学・明星大学への路、多摩丘陵トンネル、モノレール道路の高さ

※中央大学・明星大学駅

※大塚・帝京大学駅

②万歩計で69歩ある堰場橋(せきば:大栗川)を渡る。17時24分、松が谷駅(17時24分)に到着。京王相模原線や小田急多摩線の踏破の際に立ち寄った、桜並木がある乞田川(こったかわ)を跨ぐ山王橋を渡った先に京王多摩センター駅があった。そして多摩センター駅には17時44分に到着。これで、多摩都市モノレールの仕上げは完了する。同時に第50編のPDF読本(多摩都市モノレール、千葉都市モノレールなど)が執筆できる環境となり、モチベーションが上がる。

※道路の上にモノレール、松が谷駅

※多摩センター駅への路、乞田川(桜殆どなし)

※多摩センター駅

③仕上げを祝し、多摩センター駅界隈にある”はなまるうどん”に立ち寄り、故郷香川の味を堪能する。そして大回り承知で気分転換から、先日の帰宅コース(小田急線一本)を変え、京王相模原線・横浜線・小田急線を活用し自宅へ。

※はなまるうどんで故郷の味堪能!!

本日の歩きで、通算営業キロは1万4千474km(活動日数714日、日本の鉄道の52.3%、地球円周の36.1%)となる。

 

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ