立山黒部の旅!!初日のその2

投稿日:2016年09月21日

”立山黒部の旅”の初日(9月17日)の旅日記その2は次の通り(初日その1の続き)。

次の集合時間は12時35分だが、少し早めの12時16分モーツアルトの音楽コンサート会場をあとにして、黒部渓谷鉄道駅構内の集合場所に移動する。コンサートが素晴らしかっただけに、後ろ髪を引かれる思いだった。トロッコ電車のマスコットをデジカメに収め、12時40分待望のトロッコ電車に乗車する。発車までの待ち時間を利用して、写真撮影の営業活動があった。記念に家族4人の写真(一部1,100円)を二部購入する。

※モーツアルトの音楽コンサート会場       黒部渓谷鉄道

※トロッコ電車のシンボル            窓がある車両

12時45分トロッコ電車が宇奈月駅を発車し、以下、柳橋、森石、黒薙、笹平、出平、猫又、そして終着の鐘釣駅への向かう。今回の旅は、鐘釣~小屋平~欅平(けやきだいら)は見送りとなる。すなわち、全区間の営業キロ20.1kmのうち、約4分の1を。所要時間は営業キロ15㎞位を1時間位要する。このトロッコ電車鉄道に沿った道はない。それ故、鉄道つたい歩きは不可能。アナウンスによると、20.1kmを仮に歩くと、6時間要するとのこと。この鉄道を利用できるのは5月1日から11月30日まで。12月から4月末までは、車両点検や鉄道点検に職員の方は汗をかくらしいとのこと。お天気のせいもあり、風通しのよいトロッコ車両での乗車は少し肌寒かった。なお、少し料金は高くなるが、雨風を凌げるガラス付の車両も先頭の方にあった。

※新山彦橋                   トロッコ車両

※冬期歩道(点検用)              出平駅

※風光明媚な箇所の一例             猫又駅

鉄道は黒部川に沿って続く。人が立ち寄らないコースだけあり、断崖絶壁の風光明媚な箇所が多々登場する。丁度自然の要塞の屏風の間を歩いている感覚であった。途中、サルの姿を目にする。黒薙駅のみ途中下車できた。その先には黒薙温泉への遊歩道があったからだ。鐘釣駅には13時50分到着。ここで、1時間位散策し、再び宇奈月駅に向かう。展望台から猫、亀、蛙の姿の岩が見えるらしかったが、私には猫の姿は肉眼では確認できなかった。続く・・・。

※猫・亀・蛙風の岩                ”カッシーが行く”の帽子を被っています

 

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ