飯田線仕上げ旅!!その1(伊那福岡~伊那市)前編

投稿日:2024年07月24日

2024年7月16日(火)小雨/曇り、飯田線仕上げ旅の初日は、伊那福岡駅から伊那市駅までの営業キロ15.1㎞に挑戦する。この区間は、本年5月の旅で踏破の予定であったが、過密スケジュールに加え、天竜峡から伊那福岡まどの区間で、下山村駅、高遠原駅、伊那本郷駅への道筋などで悪戦苦闘したため、未踏破となり今回リベンジとなった。

※あずさ1号で岡谷まで移動

※各駅停車で伊那福岡駅まで移動

※伊那福岡駅

あずさ1号(今年に入り3度目活用)で岡谷迄行き、そこから各駅停車で伊那福岡まで、これまで踏破した沿線風景を懐かしみながら移動する。伊那福岡駅から伊那市駅までの各駅舎立ち寄り時刻は次の通り。

伊那福岡(11:26)~小町屋(12:18)~駒ヶ根(12:43)~大田切(13:36)~宮田(14:20)~赤木(14:50)~沢渡(さわんど、15:38)~下島(16:10)~伊那市(17:14)

①伊那福岡駅では小雨模様。この駅に到着するや否や、2024年5月17日(金)電車に乗る直前でサングラスをロストしたことを思い出す。これまでに何度も紛失事件を体験した。直ぐ思い出すのが、2008年3月、東海道本線垂井駅界隈の財布と青春18きっぷロストだろうか。もう一つは2015年6月宗谷本線でウォークマンの紛失だろうか。共通する点は、カメラ撮影に神経を費やした影響によるもので、持ち物への検証が疎かになったと自己弁明。11時41分、赤穂南小学校前を通過。この駅で鉄道に近づくが、線路に沿った道筋がないためバックする。国道153号線に合流する。11時48分、伊那バス駒ヶ根営業所前を通過。その先でアルプス南通りを右折して鉄道を跨ぐ辺り(11時56分)に来る。この道筋はNGと判断して再度国道153号線に戻る。10分位ロスタイムが生じる。12時10分、赤穂小学校前を通過。12時12分、鼠川を渡った先の交差点を右折する。本日はナビ調整(現在地点の掌握)を先日次男坊にやってもらったため、現在時点をすぐ掌握でき、脇道への道筋も掌握できた。12時18分、小町屋踏切を横切った先に小町屋駅があった。想定以上に伊那福岡駅から小町屋駅へも道筋は、本日の区間では難しかった。前回の旅で伊那福岡駅でアップして大正解であった。小町屋駅辺りで小雨模様から曇りマークとなる。

※小町屋駅への路

※小町屋駅

②再度、小町屋踏切を横切り、線路に沿った道筋を淡々と歩く。駒ヶ根駅には12時43分到着。駅前に水車という食堂があったので、25分位お邪魔する。昼食堂に入るのは、5月の七久保駅前の食堂以来である。昼食事をタイミングよくとるのは難しい。それ故、菓子パンなどを予め用意して臨んでいる。加えて、満腹になると眠たくなるし、夜の酒がまずくなるし、時間の節約にも繋がるので、ここ数年の歩きでは食堂立ち寄りを割愛して臨んでいる。

※駒ヶ根駅への路

※駒ヶ根駅

庫水車でさば味噌煮定食を頂く

③水車を出た先で13時13分薄日となる。13児18分、JR線下を潜り、鉄道の右側となる。途中、ふれあい花壇があった。大田切駅には13時36分到着する。

※ふれあい花壇を経由して大田切駅へ

※大田切駅

④13時39分、駒ヶ根市から宮田村(標高643m)となる。13時43分、大田切川を渡る。13時45分、わいわいハウス前を通過。14時15分、宮田小学校前を通過。宮田(みやだ)駅には14時20分到着。宮田駅にはウォシュレットのトイレがあった。このような設備がある駅舎は少ない。洋式のトイレでおればいい方。和式のトイレが大半。地方の鉄道沿線は、トイレ設備がないし、あつても経費節減でカギをかけて使用できないようにしている。後編に続く!!

※わいわいハウスを経由し宮田駅へ

※宮田駅

本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。

最近の記事

アーカイブ