初の”わいわい会新年会”!!盛り上がりました
投稿日:2025年01月22日
2025年1月21日(火)12時より、新宿西口にあるパレッビル7階にある天狗で、総勢11名参加の下、寺西大先輩を囲んで初の”わいわい会”(高松一高同窓の歩き会)新年会を開催する。久し振りの参加や新参加のメンバーもあり盛り上がる。主幹事樫原より、わいわい会のこれまでの活動状況を第1回目(2000年11月3日(金))から第96回(2024年11月30日(土))までを各自にコピーして手渡し報告する。
これまで四半世紀にわたり頑張ってきた、”わいわい会”も2025年12月6日(土)横浜中華街で無事満了を迎える。これまで96回(コロナ禍による7回中止を含む)開催したわいわい会の懐かしい思い出話や100回で満了を惜しむ話などで花が咲く。あっという間に3時間余の楽しい新年会が閉幕となる。
新年会の席で、わいわい100回開催を記念にして、2013年12月1日発行のわいわい道中記(50回記念号、372頁)著書に引き続き、わいわい道中記(100回記念号)を紙ベースではなく、PDF読本形式(450頁位)で執筆を考えていることを報告(50回記念号に引き続き100回記念号も国立国会図書館に納本予定)。その中で、「思い出に残る場面」を取り上げたいので、各自にこれまで参加の中で強く印象に残る場面の投稿をお願いする。
なお、97回から100回までの予定は次の通り。
〇第97回わいわい会:2025年3月4日(火)、都営大江戸線(光が丘~中井)つたい歩き
〇第98回わいわい会:2025年7月21日(月)~22日(火)熱海の旅(最大25名参加枠)
〇第99回わいわい会:2025年9月末~10月初旬(第97回わいわい会で日程を決める)、都営大江戸線(中井~国立競技場)つたい歩き
〇第100回わいわい会:2025年12月6日(土)、12時より最大40名枠で、横浜中華街で”百回打ち上げ会”(執行委員長谷本氏、副委員長佐藤氏、その他執行委員3名) ~希望者は9時集合して、2時間位、みなとみらい線つたい歩き~
最初で最後の”わいわい会新年会”は多々実りもあり最高であった。本日参加頂いた各位にこの場をお借りし厚く熱く御礼申し上げます。
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。