高知・徳島の旅!!その8(神奈川への帰宅)
投稿日:2025年03月24日
2025年3月19日(水)晴れ、高知・徳島の旅の8日目は、神奈川への帰宅の途。ホテルでゆっくり朝食をとり、徳島駅9時55分のリムジンバスで徳島空港に向かう。10時半頃、徳島空港に到着。JAL460便は14時45分なので、約4時間の待ち時間が生じた。しかし、この待ち時間は、私にとって貴重な時間となった。それは、四国でまだ踏破していない「伊予鉄道(営業キロ43.5㎞)」と「とさでん交通(営業キロ25.3㎞)」があり、これらの鉄道と八十八ヵ所札所中47札所を結び付けどうクリアするかの時間に充てることができたからだ。「四国遍路へ出かけよう!」を空港の案内所で頂き、旅プランを練る。その結果、少なくとも次のような4回の旅が必要と判明する。
①その1:高知・宇和島の旅
とさでん交通つたい歩き、33番札所~36番札所、40番札所~43番札所
②その2:松山・今治の旅
伊予鉄道つたい歩き、52番札所~64番札所
③その3:徳島・観音寺の旅
11番札所、12番札所、18番札所、20番札所~22番札所、66番札所~70番札所
④その4:香川の旅
地元香川で残っている札所
今回の旅は、四国一周、14札所巡り、室戸岬の観光、そしてお遍路さんと話す機会も得るなど盛り沢山の収穫があり、最高の旅となった。おまけに今後の旅も考える時間がとれた。お遍路さんを組み入れた旅もいいものですね。今回の旅を通じ、改めて推敲に推敲を重ねた旅計画の重要性を痛感した。(完)
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。