靖国でサクラを見る会最高でした!!桜も見頃で
投稿日:2025年03月27日
2025年3月27日(木)晴れ、昨年に引き続き、靖国神社界隈でサクラを見る会を開催。昨年は大半の桜が蕾の状態であったが、今年は満開に近い状態で桜を鑑賞することができ最高であった。この会は、遠い昔、生保商品開発で汗をかいた仲間の集いで、30年位の歴史となるが、途中コロナ禍の影響で2020年~2022年まで3年間中止となった。しかし、2023年息を吹き返し、本日の運びとなった。今日は所用で2名欠席となったが、楽しいひと時であった。あっという間に3時間が過ぎ去る。来年の再会を誓って閉幕となる。本日参加頂いた各位にこの場をお借りして熱く厚く御礼申し上げます。
※大村益次郎公像
この会合の前に市ケ谷から飯田橋の土手の花見を皮切りに桜を鑑賞する。なお、遊就館は私が1973年4月フコク生命に入社当時本社があった、懐かしい由緒ある建物で、あれからいつの間にか52年の歳月が流れる。改めて”一期一会の大切さ”を強く感じる一日となった。
市ケ谷(9:56)~飯田橋駅(10:18)~靖国神社入口(10:34)~北の丸公園(10:41)~武道館(10:44)~靖国神社(10:54)~遊就館(11:00)~大村益次郎公像(11:11)~懇親会(11:50より)
※市ケ谷~飯田橋土手m飯田橋駅
※牛込橋からの風景、靖国神社入口
※北の丸公園
※武道館、靖国神社
※靖国神社境内
※遊就館
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。