更に感激しました!!画像による”日本縦断の旅”
投稿日:2018年04月13日
更に、私の友人のうち、E-mailを掌握しいているうちの数人に下記のような送り状で送信したところ、心温まるエールを頂きました。藤子不二雄の作品”笑ウせぇるすまん”を思い出しました。感謝感激の一例をご紹介します。
♬( ^ω^)・・・…♪
今晩は。その後お変わりございませんか。
日本縦断達成して早いもので間もなく1年が経過します。
昨日カッシー館にも投稿しました通り、新しい旅行記のはざまを利用して、稚内から鹿児島までの駅舎の顔(682駅)を順次発信することを思いつきました。日本の鉄道の魅力と駅舎を中心とした素晴らしい日本の光景を海外にも知ってもらうために。詳細はカッシー館をご覧ください。
ご参考までに北海道編ができましたのでPDFで送付します。このPDFから1週間に2から3度投稿したいと考えています。
○お世話になりありがとうございます。
ご活躍お見事です。
北海道編の画像をお送り頂き感謝しています。
自分自身見たことのない風景、写真を拝見し
興味をそそられます。
海外への発信、益々のご活躍を心より祈念しています。
ありがとうございました。
○カッシー館ブログは毎日チェックしていますが、まさかPDFが送られているとは・・・・・・!
それにしても“素晴らしい”の一言しかありません。
次長の初場所は旭川支社5年、懐かしい地名に涙が出てきそうです。本当です。
ヌカナン、オトイネップ、サックル、オンネナイ、ワッサム、ピップ・・・・・・!
大事な宝物に仕舞っておきます。
本当にありがとうございました。
○北海道編の写真を拝見しました。駅舎がすごく小さくて古い所もたくさんあるんですね。人より、牛があちこちの牧場に。
○拝見しました。
継続は力なり、そしてその集積は宝なりと実感しました。
カッシー館の多くのファンのためにも引き続き頑張って下さい。
お仕事も続けられているようで素晴らしいですね。
○カッシー館、早速拝見しました。
緑豊かでのどかな北海道の風景をみて、
4月で慌ただしかった気持ちが落ち着きました。
これからも更新心待ちにしています!
本カッシー館では、皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
benkassy.kan@gmail.com まで、メールでお気軽にお送り下さい。
なお、お手数ですが実際にメールされる場合は@を半角に変換の上、送信をお願いします。