京都の旅!!プランとは

投稿日:2022年06月27日

京都の旅(営業キロ25.4㎞)

〇6月24日(金)晴れ

ひかり635号 新横浜8:51 → 京都11:12

山陰本線 京都11:53 → 太秦(うずまさ)12:07

広隆寺参拝、東京太秦映画村観光

太秦広隆寺 15:40頃 → 嵐電嵯峨 15:50頃

花のいえ(075-861-1545)  第8回数物同窓会(16時より)

 

〇6月25日(土)晴れ

嵐電つたい歩き(営業キロ11㎞)

嵐山〜嵐電嵯峨〜鹿王院〜車折神社〜有栖川〜帷子ノ辻(からびらのつじ)〜

撮影所前〜常盤~鳴滝〜宇多野〜御室仁和寺〜妙心寺〜

龍安寺〜等持院〜北野白梅町 (2.2㎞+3.8㎞=6㎞)

嵐電 北野白梅町13:11頃 → 帷子ノ辻13:25頃

帷子ノ辻〜太秦広隆寺〜蚕ノ社〜嵐電天神川〜山ノ内〜西大路三条~西院〜四条大宮(5㎞)

東横イン五条烏丸(075-344-1045)

 

〇6月26日(日)晴れ

京阪電車 清水五条7:10 → 出町柳7:20

出町柳7:30→鞍馬8:00

叡電つたい歩き(14.4㎞)

鞍馬〜貴船口〜二ノ瀬〜市原〜二軒茶屋〜京都精華大前〜木野〜

岩倉〜八幡前〜宝ヶ池(8.8㎞)

宝ヶ池 11:17頃→ 八瀬比叡山口11:22頃

八瀬比叡山口〜三宅八幡〜宝ヶ池〜修学院〜一乗寺〜茶山〜元田中〜出町柳(5.6㎞)

市バス 出町柳13:40頃 → 京都駅14:10頃

ひかり512号 京都15:08 → 新横浜17:24

 

2泊3日の京都の旅!!嵐電・叡電踏破なる

投稿日:2022年06月27日

2022年6月24日(金)からの2泊3日の京都の旅、天気にも恵まれ、大学時代の同窓会の後、嵐電(京福電鉄)の営業キロ11.0㎞と叡電(叡山電鉄)の営業キロ14.4㎞を無事踏破できる。なお、叡電はかつて京福電鉄であったが、1985年独立し叡電となった。両鉄道とも大学時代京都に在住していた関係で、いつか踏破したいと考えていた。それが今回の旅で実現でき嬉しい限りだ。

嵐電路線図:嵐山本線(嵐山〜四条大宮:7.2㎞)、北野線(帷子ノ辻〜北野白梅町:3.8㎞)

※叡電路線図:叡山本線(出町柳〜八瀬比叡山口:5.6㎞)、鞍馬線(宝ヶ池〜鞍馬:8.8km)

※太秦映画村、数物同窓会2次会

また、東映太秦映画村もいつか観光してみたいと考えていた。これも今回の旅で実現できた。更に、コロナ禍の中、用心に用心して、嵐山界隈の「花のいえ」で3年振りに数物同窓会(8人参加)も実現できた。何事も思った日が吉日。有言実行の重みをひしひしと感じる2泊3日の旅であった。旅はいいものですね。

※嵐電嵐山駅

※立命館大学衣笠キャンパス、嵐電北野白梅町駅

これで通算営業キロは1万3千493㎞(活動日数659日、日本の鉄道の48.7%、地球円周の33.7%)となる。続く!!

※嵐電四条大宮駅、叡電鞍馬駅

※叡電八瀬比叡山口駅、叡電出町柳駅

本日から京都の旅!!大学時代の同窓会などで

投稿日:2022年06月24日

2022年6月24日(金)、本日から立命館数物同窓会(1973年卒)などで京都への旅。コロナ禍の影響で1年間延期となったが、本日実現の運びとなり嬉しい限り。同窓会は本日から1泊2日で開催。同窓会の前に希望者で太秦撮影所を見学。3年振りに数物会メンバー(8名参加予定)との再会が楽しみだ。

そして、同窓会の後、25日(土)~26日(日)にかけて、大学時代利用させて頂いた嵐電(営業キロ11㎞)と叡山電鉄(営業キロ14.4㎞)の鉄道つたい歩きに挑戦。なお、嵐電などは”日本横断歩き鉄の旅”シリーズ(PDF)中、第40編として公開を予定。

今回も天や神のご加護を得て、無事達成したいものだ。今回の旅も3点セット(帽子・マスク・バッグ)の着用とチラシ持参で臨みます。どこかでお会いしたときには、”激励のエール”頂ければ幸いです。詳細は6月26日以降のカッシー館で。

リベンジ23回目(後編)!!東急田園都市線(江田〜中央林間)

投稿日:2022年06月18日

<後編>

⑩国道246号線に沿って歩く。右手には田園都市線が走っていた。いつの間にか、田園都市線を跨いでいた。15時49分、市が尾駅に到着。15時55分、246号線に戻る。15時56分、81歩ある川を渡る。市が尾駅、藤が丘駅そして青葉台駅は、2015年9月のジョギングで立ち寄った記憶が鮮明に残っていた。それ故、円滑にクリアできる。藤が丘駅には16時17分到着。再度246号に戻り、暫く246号を歩いて下った先に青葉台駅(16時38分)があった。

※市が尾駅

※藤が丘駅

※青葉台駅

⑪田奈駅への道筋は、宮崎台駅に次いで難しいかった。それ故、何人もの地元の人のお世話になりやっと17時17分到着できる。急な斜面の高台に沿って沢山の民家があった。長津田駅への道筋は、鉄道に沿って淡々と歩いた先に長津田駅があった。この駅はJR横浜線が合流していた。

※田奈駅

※長津田駅への路、長津田駅

※長津田駅

⑫つくし野駅への路は、JR線の方向に行かないよう用心して歩く。構内を横切って、JR横浜線と田園都市線の左側を歩く。急な坂を上った先に、二つの分岐点があり右往左往する。運よく通行人の方に出会い、つくし野駅への道筋をお伺いする機会を得る。「この先の道筋を左折し、直進すると交差点にぶつかります。その交差点を右折し直進した先に森村学園があります。そこから道なりに歩いた先につくし野駅があります」と教えて頂く。御礼を言って別れる。交差点、森村学園が登場する。丁度下校の時間帯で、沢山の学生の姿を見つける。つくし野駅には17時54分到着。国道246号に戻っていたら、つくし野駅の踏破はできていなかったかも知れない。簡単な道筋に出会いラッキーだった。

※つくし野駅への路、森村学園

※つくし野駅

⑬田園都市線の左側を歩く。500m位坂を上った先でT字型になっており、田園都市線を跨ぐかどうか右往左往する。たまたま、玄関先におられる女性の方にすずかけ台駅への道筋をお伺いする。「結構難しいですね。車で案内しましょうか」との回答がある。「いや歩きなので結構です」と回答。これに対し、わざわざ、すずかけ台駅近くまで案内頂く。感謝感激で一杯となる。御礼を言って別れる。このような事例は、先日の小田急多摩線踏破の際に加え、数年前の予讃線踏破や奥羽本線踏破などでもあった。すずかけ台駅には18時17分到着。

※すずかけ台駅への路

※すずかけ台駅

⑭南町田グランベリーパーク駅の道筋でも、若い女性の方に近くまで案内頂く。カッシーの帽子が印象に残ったらしい。直近では箱根登山鉄道のリベンジの際を思い出す。感謝で一杯となる。カッシー館をPRし、お礼言って別れる。南町田グランベリーパーク駅には18時38分到着。

※南町田グランベリーパーク駅への路、南町田グランベリーパーク駅

※南町田グランベリーパーク駅、つきみ野駅への路

⑮南町田グランベリーパーク駅からつきみ野駅への道筋は結構複雑。これは2015年9月のジョギングで体験済み。何人かの地元の人にお伺いするが、「やはり国道16号線経由するのが一番わかりやすい」と教えて頂く。今回もこの方法で臨むことにする。境川を渡り、国道から途切れた歩道を経由し、家内とよく通る交差点に出る。ここでも犬を散歩させている方から、交差点で信号を待っている際、「コメダ珈琲店を曲がった先につくし野駅があります」と教えて頂く。感謝の気持ちで一杯となる。つきみ野駅には19時9分となっていた。辺りは暗くなりかけていた。

※つきみ野駅への路、つきみ野駅

⑯田園都市線の左側を歩く。19時15分、大和市立つきみ中学校がある。その先でT字交差点にぶつかる。交差点を右折し、お馴染みの幹線道路に出る。家内とよく行くサイゼリアが途中あった。小田急線の中央林間駅傍の踏切を経由し、小田急線に沿って歩いた先に田園都市線中央林間駅(19時35分)があった。

※中央林間駅への路

⑰日照時間が長い中、またウォーキング日和の中、一日で田園都市線を踏破でき、充実した一日となった。東急駅構内にある大阪王将で夕食とする。2杯の生ビールは最高に美味しかった。汗をかき、目標達成の充実感は最高であった。自宅到着は20時48分であった。また、万歩計は77,560歩となっていた。

※中央林間駅、大阪王将

リベンジ23回目(中編)!!東急田園都市線(二子玉川〜江田)

投稿日:2022年06月18日

<中編>

⑤11時、万歩計で719歩ある二子橋(多摩川)を渡る。河川敷では土木工事が行われていた。橋を渡ると、二子新地駅(11時13分)があった。11時33分、二ケ領用水前通過。600m先に高津駅があるが、通り過ぎて溝の口駅界隈まで来ていた。10分位要して、あけぼの橋を経由して引き返す。高津駅には11時46分到着。この駅の界隈には高津警察署があり、若い頃登戸に在住していた頃、南武線経由で運転免許更新で訪れたことがある。しかし、風景は全く異なっていたような気がする。再度引き返し、溝の口駅には12時5分到着。この駅を見ると。2015年9月ジョギングの際、不注意で転倒して右手薬指と小指を骨折した苦い出来事を思い出す。

※二子新地駅への路、二子新地駅

※東急電鉄路線図

※高津駅への路(二ケ領用水)、高津駅

※高津駅、あけぼの橋

※溝の口駅

⑥溝の口駅界隈には高津区役所があった。飲み屋街を経由し、南武線の大山街道踏切(12時9分)渡る。この踏切で南武線の何かのの事情で5分程度足止めとなる。ここから梶が谷駅までは急な坂道を上ることを余儀なくされる。やっとのことで梶が谷駅には12時28分到着。線路を跨いだ先にあった。

※大山街道踏切

※梶が谷駅

⑦ここから本日一番難しいと感じた宮崎台駅を目指す。線路を跨いで鉄道の右側になった先で国道246号に合流する。暫く歩いた先で国道246号からおりて幹線道路を歩く。12時51分、田園都市線を跨ぐ。12時53分、宮崎中学校界隈で方向性を誤り、再び宮崎中学校に戻る場面が生じる。この界隈で地元の人のお世話になり、上手くリカバリーできる。5分程度ロスタイムが生じる。坂を下って暫く歩いた先で鉄道を頭上右手に見つける。いつの間か鉄道を跨いでいた。急な階段を下り、坂を上った先に宮崎台駅(13時10分)があった。この駅界隈は、高齢者には厳しい街並みであった。

※宮崎中学校、虎の門病院分室、紫陽花が見事

※宮崎台駅

⑧鉄道に沿って歩いた先に宮前平駅(13時31分)があった。そして、坂道を上った先に鷺沼駅(13時55分)があった。線路を跨ぎ、鉄道の右側となる。鷺沼駅は東急電鉄の車両基地があった。駅前ではある政党の参議院選に向けた選挙活動が行われていた。14時9分、線路を跨ぎ、田園都市線の右側となる。14時11分、東名を跨ぐ。たまプラザー駅には14時22分到着。駅前の神戸屋でランチタイムとする。この界隈で曇り空から晴れマークとなる。ここから少し暑さを感じる歩きとなる。

※宮前平駅への路、宮崎平駅

※宮前平駅

※土橋小学校、鷺沼駅

※鷺沼駅

※たまプラザー駅への路

※たまプラザー駅

※神戸屋でランチ、紫陽花の花屋

⑨鉄道を跨ぎ、田園都市線の左側を歩く。淡々と歩いた先にあざみ野駅があった。そして、山道を上った先で国道246号の合流したところに江田駅(15時30分)があった。後編に続く!!

※あざみ野駅

※江田駅への路、江田駅

最近の記事

アーカイブ