第6編(元信越本線)PDF登場!!日本横断歩き鉄の旅

投稿日:2020年12月30日

2012年4月から2018年6月にかけて、元信越本線(高崎〜新潟:営業キロ331.4㎞)を各駅舎立ち寄りを終え、本日その証跡となるPDFができましたのでご紹介します。早いもので、”日本横断歩き鉄の旅”シリーズとして6作目となります。(高崎〜横川〜軽井沢〜上田〜篠ノ井〜長野〜妙高高原〜高田〜直江津〜柏崎〜長岡〜新潟)

下記をクリックすると、元信越本線にある各駅舎を動的に閲覧することができます。

元信越本線 2      (高崎〜南高田)

元信越本線 3 (高田〜新潟)

♬・・・・・・♪( ^ω^)・・・…♪
年末の挨拶を兼ね、元信越本線PDFに関する情報をSMSやSNSで流したところ、沢山の方から心温まるメッセージを頂きました。その一部を抜粋してご紹介します。
〇お久しぶりです。毎年ものすごく歩いておられますね走る人カッシー館の決算も見ました。素晴らしい音符来年も無理せず楽しく歩いてください。良いお年をお迎えください日の出
〇見させて頂きました。ほとんど行ったことが無いところでした。一度行きたいです。来年もよろしくお願い申し上げす。
〇カッシー館さん承知しました。今年一年も大活躍でしたね。私も恐縮ですが9月に居会道三段に昇段しました。これからも精進していきたいと思っています。良いお年をお迎えください。
〇早速第6編元信越本線PDFを拝見しました。楽しみが来年も続きますね。
〇今年一年ありがとうございました。また、来年も健脚による健筆を楽しみにしております。よい年をお迎えください。
〇一年間旅の状況をお知らせ下さり一緒に楽しませて頂きました。ありがとうございました。どうぞ良い年をお迎えください。
〇何時もお知らせ有難うございます!!コロナ下、カッシー館を拝見するのが楽しみです。来年も宜しくお願い致します♪
〇こちらこそありがとうございました。わいわい歩ける日を待ち望んでいます!来年もよろしくお願いいたします。
〇樫原さん、元気いっぱいですね!こちらこそ、お世話になりました。コロナに気をつけて、頑張りましょう。
〇今年はお会い出来ませんでしたが、カッシー館見てるだけで、お会いして、お話聞いているような気がして、テンションあがります。来年もよろしくお願いします。
〇ありがとーございます!楽しみにしてます!今年も無事終わるようです。来年も楽しみ満載に暮らします。良いお年をお迎えください。
〇楽しく拝見しています、来年もお元気で活力ある樫原さんでいられますように。
〇はい、昨夜さっそく見させて頂きました。来年もコロナを寄せ付けず、ご活躍のほどお祈り申し上げます。
〇こちらこそ大変お世話になりました。来年又皆でわくわくしながら歩けるようになるといいですね。それまで健康でいられますように~~

〇こんにちは。いよいよ、新しい年を迎えますね!来年こそは、わいわい会夏の集いが開催できますことを期待しております。今年一年を振り返えってみますと、コロナ禍にもかかわらず、カッシーの行動力には、脱帽ものでした!この行動力をもって、来年は、良い年にしていただければ幸いです。伊良湖路のリベンジ期待しております。良いお年をお迎えくださいませ。

〇こちらこそ、ありがとうございました。なんとなく、不完全燃焼の一年でした。樫原君はコロナにも負けず、着々と自分の目標をやり遂げ、尊敬に値します。私も自分に何かをかして、安易な方に逃げ勝ちな、私を変えられたら良いなと思います。少しコロナが落ち着きましたら、新年会でもやりたいですね。どうぞ良いお年をお迎えください。

〇今年もマメに歩きましたね。報告を見ると旅してる気分にさせてくれます。
ありがとうございましたハートぴかぴかひかる
来年こそお会いできますように、良いお年をお迎えください。

〇一年間お疲れ様でした。コロナの収束を願うばかりですが、なかなか上手くいかないですね。来年もコロナに気を付けて、楽しい旅を続けて下さい。

〇いつも楽しいお知らせをいただき、とても楽しみにしています。大変な時期ですが、お身体に気をつけて益々のご活躍を期待しております。来年もどうぞよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。

〇ありがとうございます。立ち寄らせていただきます。来年もよろしくお願い申し上げます。樫原さんは立命館の第一応援歌、グレイター立命をご存知でしょうか、元気をもらえます。

〇拝見しました。今年一年間頑張ってよく歩きましたね。来年もまた良い年でありますようーー。紅白を見ながら年越しそばを食べていました。来年は会えるといいですね。

早くも20巻目!!小さな挑戦シリーズ

投稿日:2020年12月29日

2020年12月29日(火)、年末年始にかけて毎年行っている”鉄道つたい歩き”の決算作業が終了する。この時期、年賀状、大掃除と年末の風物詩が続く中、やり繰り算段し、今までにないスピードで達成でき嬉しい限りだ。

この作業は2000年から着手(2000年と2001年が第1巻、2002年が第2巻)し、今回が早いもので”小さな挑戦シリーズ(全国鉄道つたい歩記巡り)20巻目となる。この作業は歩きとほぼ同じような負荷を要するので辛い作業である。しかし、歩きだけではこれまでの歩いて感動した場面などが水泡に喫すと考え、記録は重要な作業と位置付けて、21年間継続中である。ページ数もA4伴で2000年決算で52頁であったのが、何と20年の歳月を経て462頁と大作となった。最近はカッシー館ブログ原稿を上手く活用し、作業の省力化を図っている。いつもであれば、1月10日位までかかる作業が、色な事情が功を奏し、年内に終わるとは嬉しい限りだ。

※2020年1月26日(日)、天橋立にて

コロナ禍の中、本年は歩きには色々細心の注意を払い活動した。また、色んなイベントが中止となり、鉄道つたい歩きに専念できたのが、記録更新に繋がった。その結果、歩きに費やした日数も46日と暦年21年間の中で最も多い日数となった。また、暦年単位の営業キロも1046.4㎞と1千キロを突破した。

※わいわい会:高松一高同窓の歩き会

近々の金字塔である”全国鉄道つたい歩き”も秋田・鳥取・島根・大分・宮崎にある鉄道沿線を今年歩いたため、残すところ長崎県のみとなった。それ故、来年の早い時期に金字塔を達成したいものである。

数年前の記録を読み返すと、当時感動した場面などが蘇る。金銭を投資し、汗をかいて歩いた場面を第三者に発信するためにも、また自分への励ましからも、手間を要するが、アクチュアリーという職業柄も相俟って「記録の大切を強く感じる」今日この頃でもある。そして、”日本横断歩き鉄の旅”と題するPDFにまとめるためにも。

これからも引き続き、明るい話題をタイムリーにカッシー館から発信したいものだ。今年もご愛好有難うございました。新年も引き続きご愛好宜しくお願い申し上げます。

※2020年の歩き明細表

今度は肖像画!!驚くべし色鉛筆作品

投稿日:2020年12月25日

2020年12月25日(金)、3週間前の忘年会で写真を撮っていたと思ったら、クリスマスにあわせて肖像画を恵送頂く。その凄腕の達人は公私共に多大にお世話になった近藤久幸氏(杜陵印刷元役員)。色鉛筆のみの早業で恰も写真のような作品には言葉なし。感服また感服。

3週間前の飲む会で酒を楽しむ雰囲気が何とも言えない。白髪混じりの頭、口元の表情、ワイシャツの図柄などなど素晴らしい一言。この作品から丁寧で大胆かつ緻密な筆さばきが似顔絵を通じて鑑賞できる。しかも、この自画像は宗教の如く観れば観るほど奥深い。

一方では、まぎれもないじじにも見え、少しショックも感じたが・・・・。何れにしても、この神秘的にも見える宝物”肖像画”を守り本尊にして、遊学働を展開しながら人生をじっくり歩みたいものだ。近藤さんこの場をお借りし厚く熱く御礼申し上げます。

♬・・・・・・♪・・・・・・

見事な凄腕の近藤氏においても、本ブログに関し苦労した点などのコメントがありました。感動しましたのでご紹介します。

いま送りました。明日12/25着くそうです。額は気に入ったものとあとで変えて下さい。写真撮ろうとおもいましたが色鉛筆のためハレション起こし全然違うイメージになってしまいます。見たい人がいたら原画を見せてください。慌てて送ったので色落ちスプレーもサインも忘れてしまいました。すみません!気に入って頂ければ幸いです。その表情を描くのにかなり苦労しました。読みました。こんなに喜んで頂き恐縮です。

またも恩人と忘年会!!日本縦断達成の考案者と

投稿日:2020年12月24日

2020年12月23日(水)、日本縦断達成(稚内~鹿児島)の考案者である長嶋哲夫氏と上野駅界隈にある中華料理”翠鳳”で今年三度目の忘年会を開催する。一度目はわいわい会(高校同窓の歩き会)、二度目はカッシー館の考案者である近藤久幸氏と。コロナ禍とは言え、忘年会が3度とは寂しい限りである。本日の店は、昨年みどり生命の大忘年会で利用させて頂いた。いつも満席の状況であるこの店は、コロナ禍の影響で密にならないゆったりしたスペースであった。それ故、ラッキーにも美味しい酒と料理を味わいながらゴウジャスな気分で3時間余歓談することができた。天や神に感謝あるのみ。

長嶋氏とは出身大学が同じで、Rひやく会(立命館大学の首都圏界隈の親睦会)でもお世話になっている。今日は、長嶋氏と当時お世話になったことを中心に懐かしみながら旧交を温める。

長嶋氏には数年前和寒から小樽まで踏破の際、自ら休日を返上し下見のため、札幌から旭川まで車で駅舎立ち寄りをして、沿線の貴重な情報を流して頂いた。妹背牛駅(もせうし)界隈の難しい道筋情報が懐かしく蘇る。そして、未踏破となった伊納駅や光珠内駅は駅舎の画像を恵送頂いた思い出が蘇る。また、札幌市内の案内や”すすきの”で2夜にわたりお世話になった。更に、今でも私の心に強く残っている。それは「北海道はどうするの。難しいけれど面白いよ。」の問いかけである。この言葉がなければ、歩き鉄で日本縦断の他、1万キロの踏破はなかつただろうと。

今日も懇談の中で元気をもらった、楽しいひと時に感謝また感謝。”コロナに負けないように頑張りましょう”と言って閉幕となる。今日も”類は友を呼ぶ”を強く感じる一日であった。

♬・・・・・・・♪・・・・・

昨日の件に関し、長嶋氏からのお礼などのメッセージがありましたのご紹介します。

おはようございます。昨晩は、美味しい中華料理を堪能させて頂きました。ごちそうさまでした。早速 カッシー館を拝見しました。楽しく札幌単身赴任の頃を思い出します。今後ますますのカッシー館を通してご活躍を!

またも街道歩き達人から!!紀勢本線・阪和線についても

投稿日:2020年12月09日

第5編(紀勢本線・阪和線)PDF登場についても、第3編(関西本線)に引き続き、街道歩きの達人!!高野光生氏(私と同時期に日本縦断達成、同郷の香川在住)から次のような心温まるメールと11枚の素晴らしい写真を恵送頂きました。ご紹介します。なお、本投稿頂いた街道歩きと類似する「参宮線(多気〜鳥羽:営業キロ32.0㎞)」については、”日本横断歩き鉄の旅”の第9編以降に、機会をみて掲載する予定です。

♬・・・・・・♪・・・・♫・・・

こんばんは。

日本横断歩き鉄の旅、ブログへの掲載順調に進んでいますね。素晴らしいですね.今回の路線で小生が歩いた街道は、紀勢本線沿いの伊勢街道となります。亀山から津駅までは離れていていますが、街道とほぼ並行している区間は津駅から松阪駅のようです。松阪駅から先も街道から離れ、栃原駅から新宮駅間は熊野古道伊勢路に重なりそうです。こちらは是非歩きたい道ですが、まだ歩いていません。

伊勢街道は、伊勢音頭に歌われるように「伊勢にゆきたい伊勢路がみたい。せめて一生に一度でも」と人々があこがれたお伊勢さんへの道で、四日市の日永の追分で東海道から分かれ、白子・津・松阪などを通り、伊勢神宮へと向かう約18里(約70km)の街道です。

詳しくは「三重の歴史街道」HPhttps://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/rekisi/rekisi2/index.htmに三重県内の歴史街道がたくさん載っています。その中で伊勢街道のマップは 同上HPのウォーキングマップ伊勢街道 https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/index3.htmでダウンロードして見てください。

伊勢街道(津から伊勢神宮まで)の写真を少し添付します。

※阿部喜兵衛商店、津観音、松阪松浦武四郎誕生地

※松阪三井家発祥地、松阪城址、松阪御城番屋敷

※宮川の渡し、伊勢神宮外宮、おはらい町通り

※宇治橋鳥居、伊勢神宮内宮

最近の記事

アーカイブ