第5編(紀勢本線・阪和線)PDF早くも登場!!日本横断歩き鉄の旅

投稿日:2020年12月05日

2013年3月から2019年9月にかけて、紀勢本線(営業キロ380.9㎞)・阪和線(61.3㎞)を各駅舎立ち寄りを終え、本日その証跡となるPDFができましたのでご紹介します。

これで、歩き鉄旅PDFシリーズは、投稿日12月1日の第3編(関西本線)に引き続き、次表にある通りPDFが一つタイムリーにラインナップに加わり、嬉しい限りです。鉄道ファンをはじめとする旅行等のガイドブックの一助となれば幸いです。

下記をクリックすると、紀勢本線・阪和線にある各駅舎を動的に閲覧することができます。

第5編 紀勢本線・阪和線(亀山~天王寺)

紀勢本線・阪和線 2 (亀山~新宮)

紀勢本線・阪和線 3   (三輪崎~和歌山~天王寺)

♬・・・・・♪・・・・・・

早速友人から心温まるメッセージを恵送頂きました。その一部をご紹介します。

〇見ました。50年前、和泉砂川に住んでいたので懐かしく。ちっとも変わっていませんね。関西空港が出来て、砂川まで届く列車が減りました。ありがとうございました。

〇ご無沙汰しています。カッシー館を開き お元気に鉄の旅を続けておられる勇姿に感動
凄い!立派!の一言です。ゆっくり拝読を

〇ありがとうございます。着々と更新していますね️ーー今年も充実した一年でしたね。

〇ご連絡ありがとうござます!!また応援ありがとうございます。図書館に立ち寄れれば行ってみます。

〇今日は天気予報が裏目となり 午前中は雨の中ゴルフでした。第5編紀勢本線阪和線拝見しています。名古屋から近鉄特急しか乗っていませんので、新鮮な感じです。

〇承りました。  これからもカッシー館さんを 応援します。

〇こんばんは。関西本線編、特に法隆寺が素敵でした。見慣れた光景でも樫原さんが写り込んでいるとまた一味違った趣きなります。紀勢本線編では遥か昔にフコク生命の津支社を取材したことを思い出しました。市役所開拓がうまくいっているお話でした。しかし、他のファンの方からもリクエストがあるのではないかと思いますが、カッシ―館のスピンオフでYouTubeに動画をアップされる日がくることを楽しみにしています。

昔を振り返る!!恩人と”有薫酒蔵”で忘年会

投稿日:2020年12月05日

2020年12月4日(金)、2020年11月19日(木)の日本経済新聞(夕刊)のくらしナビコーナーに登場した近藤久幸氏(杜陵印刷元役員)と、先日のお祝いと忘年会も兼ね、九州郷土料理”有薫酒蔵”で1年半振りに旧交を温める機会を得る。近藤氏は、先日のブログでも記載させて頂いた通り、公私ともにお世話になった恩人のひとりである。

※写真のような愛犬(ポメラニアン):愛犬の目に汗また汗!!

忘年会シーズンにもかかわらず、コロナ禍の影響を受け、会場は疎らであった。それ故、密にならず、旧交を温めることができラッキーであった。懇親の中で、昭和60年代から現在までの長いようで短い35年間の懐かし思い出が次々登場して来る。その中で近藤氏は絵や自転車の他、英語の方も堪能であることを思い出す機会を得る。また、これからの人生についても語り合う機会を得る。あっという間に3時間余が過ぎ去る。ここでも「少年老い易く学成り難し」や「類は友を呼ぶ」などを強く感じる。楽しい楽しいひと時に感謝また感謝。

※出身高校ノートには私の後輩の名がありました!!感動しました。私も本日の近況をノートに記載しました。

これからも宜しくお願いします。

街道歩き達人からもエール!!関西本線PDF登場で

投稿日:2020年12月03日

さらに、第3編(関西本線)PDF登場について、街道歩きの達人!!高野光生氏(私と同時期に日本縦断達成、同郷の香川在住)から次のような心温まるメールと8枚の素晴らしい写真を恵送頂きました。ご紹介します。

※マスクのない良き時代!!高野氏と高松にて(土讃線の歩き鉄後、2019年8月9日(金)、再掲)

♬・・・・・・♪・・・・・・・

こんにちは。関西本線PDF 旅記録のブログ拝読しました。関西本線総営業キロ174.9km完結、おめでとうございます。最終章の仕上げ旅は、紅葉の時期でもあり、存分に歩き旅を堪能されたことと思います。

小生は関西本線沿いの街道はあまり歩いていませんが、佐屋街道東海道の桑名宿から関宿を歩いています。佐屋街道は、東海道の宮(熱田)宿と桑名宿間が、海路「七里の渡し」となっていたが、渡海を避ける迂回路として利用された。宮(熱田)宿から陸路で岩塚宿・万場宿・神守宿・佐屋宿へと、佐屋湊からは川船で桑名宿へ向ったようです。現在は尾張大橋や伊勢大橋など経由で桑名に向かいます。なお、関宿からは、東海道は鈴鹿峠越えで草津経由京都三条大橋へ、関西本線は伊賀上野経由難波へと向かうため、関宿が分岐点となっています。

関西本線沿いには歴史街道が数多くあるようで、今後、下記の中のいくつかの街道を歩いてみたいと思っています。

・大和街道(関西本線沿いと思われます)(関市から伊賀上野市経由奈良市) ・伊賀街道(伊賀上野市から津市)・初瀬街道(桜井市から松坂市) ・竹内街道(日本最古の街道と言われる)(堺市から葛城市)などなど。

*佐屋街道と東海道(桑名から関)の一部の写真を添付します。

※宮の渡し、佐屋三里の渡し

※長島城跡、佐屋街道木曽川

※七里の渡し(桑名側)、日永追分

※亀山城址、関宿

第3編(関西本線)PDF登場!!日本横断歩き鉄の旅

投稿日:2020年12月01日

2013年3月から2020年11月にかけて、関西本線(営業キロ174.9㎞)を各駅舎立ち寄りにより歩き終え、本日その証跡となるPDFができましたのでご紹介します。

日本縦断の旅」PDFの他、今回の関西本線の仕上げ旅を無事終え、タイムリーに「日本横断歩き鉄の旅」PDFシリーズの第3編として発信でき、また有言実行でき嬉しい限りです。鉄道ファンをはじめとする旅行ファンのガイドブックの一助となれば幸いです。

歩き鉄旅のPDFシリーズは、”日本縦断の旅”の他、”日本横断歩き鉄の旅”として次表にある通り更新中です。その中で、第1編から第4編までカッシー館に2020年12月1日現在投稿しました。なお、下記を検索するとこれまでに投稿したPDFをご覧頂けます。

下記をクリックすると、関西本線にある各駅舎を動的に閲覧することができます。

関西本線(名古屋~亀山~柘植~木津~奈良〜JR難波)

♬・・・・・♪・・・・・・

アクチュアリーの友人である今治久昇氏から、早速心温まるメールを頂きました。キャッチボールの如くタイムリーなやり取りの重要性かつ価値の高さを感じる瞬間でした。有難うございました。

〇お早うございます。『第3編(関西本線)PDF登場!!日本横断歩き鉄の旅』PDFの最後に掲載頂き光栄です。良い思い出となります。

また、高校の先輩とフコク生命時代の後輩から次のような心温まるメールも頂きました。

〇早速読ませていただきました。色々楽しそう光景と今治さんのコメントもーー。よく行った甲子園や奈良のお寺等々懐かしく、まるできのうのごとく思い出されます。ありがとう。ございます。これからも頑張って下さい。

〇早速、拝見しました。志紀駅は私の実家の最寄駅です。お立ち寄り頂きありがとうございます。また、お写真によると、スマートな体型を維持されてますね。なお、今日12月1日は私の58回目の誕生日です。メールのお知らせありがとうございました。

〇相変わらずエネルギッシュですね。樫原さんにしても、近藤さんにしても脱帽です。

関西本線も仕上げ旅!!その4(法隆寺参拝他)

投稿日:2020年11月30日

※法隆寺界縁起ガイド(法隆寺は日本最初の世界文化遺産

2020年11月23日(月)晴れ、勤労感謝の日である本日は、今回歩いた関西本線の法隆寺駅で下車し、ここから徒歩で20分位ある法隆寺を今治さんと一緒に参拝・観光する。そして、法隆寺界隈の松本屋でお土産を購入し、関西本線・奈良線を経由し、京都駅へ。京都駅からは新大阪始発のひかり650号(自由席:2号車16番A席からE席)で家路に。関西本線の仕上げ旅を通じて、関西界隈の路線が整理でき嬉しい限り。法隆寺駅から京都駅まで車窓から風景を楽しむ。本年歩いた駅舎が次々登場し、感無量となる。コロナ禍の影響もあり、京都駅からはゆったりとした新幹線内(通路を挟んで)で、今治さんと今回の旅の締めとして祝杯をあげる。ラッキーであった。

※天王寺駅、法隆寺駅

※「逢う人も逢う人も福の神」、法隆寺への路

※法隆寺南大門前、大講堂、五重塔

※西院伽藍前

※五重塔、見事な紅葉、東院伽藍前

法隆寺観光は、これまで3度来たことがあるが、何度来てもいいものだ。拝観料を1500円納め、法隆寺境内図を見ながら1時間強、西院伽藍、大宝蔵院、東院伽藍と有料施設の中に入り鑑賞する。強く記憶に残ったのは、①西院伽藍にある金堂内部、五重塔 ②大宝蔵院にある百済観音像 ③東院伽藍にある夢殿 であろうか。加えて、窓越から見える紅葉は見頃で最高であった。

※夢殿前

途中、鏡池前にある東宝聖霊院に立ち寄って法隆寺の御朱印を頂く。これで集印帖にある御朱印は平等院鳳凰堂(令和2年3月24日)、出雲大社(令和2年8月5日)、法隆寺(令和2年11月23日)となった。御朱印集めも、今後の歩き鉄旅で楽しみの一つになりそうである。

※法隆寺の御朱印、法隆寺参道

※前方法隆寺駅、法隆寺駅、奈良駅

今治さんとの宿泊旅は、37年前の遠い昔を思い出す。それは、昭和58年7月15日~8月7日、約3週間にわたる第3回アクチュアリー特別講座(アメリカ・カナダ:26名参加)。この時はお互いに若かった。懐かしい限りだ。今思うことは、「少年老い易く学成り難し」。その中でも、自分がやりたいこをやって、人生をうまくまとめたいものだ。今治さん!!大変お世話になりました。この場をお借りして厚く熱く御礼申し上げます。引き続き、巨人戦のチケットなど宜しくお願いします。また機会がありましたら旅行しましょう!!関西本線の仕上げ旅完

※新幹線内でささやかな祝杯!!

♬・・・・・♪・・・・・・

引き続き、今治久昇氏から第2弾として心温まるメッセージを恵送頂きました。ご紹介します。

申し訳ありませんが、今日は全てお任せの“ボランティア添乗員(樫原様)”付きの一日でした。高校の修学旅行以来の法隆寺。9時には法隆寺に到着していたので、ゆったり密にならずに散策。写真撮影も他の観光客が殆ど気になりません。帰りの新幹線は“自由席”で大正解。一列(A~E席)貸し切り状態で、12時半過ぎから美味しい駅弁、ビール・日本酒で祝杯。良い思い出になります。次回を楽しみにしています。今日は日課のラジオ体操・ジョギングはしていませんが、駅から法隆寺まで往復を歩いたこともあり14,155歩でした。(前日は自宅周辺でのラジオ体操・ジョギング、大阪観光、野球観戦で24,506歩)ご一緒して感じたのは、旅の記録やブログ掲載のためデジカメをメモ代わりにされ、旅行から帰られたら直ぐに記録されていることです。これだけ飛び回られておられると、中々できる事ではありません。
※私はタイムラインをOFFにしており、スマホに記録も残っていません。事前準備も万全で、京セラドーム大阪に乗り換えなしで行けるホテルを予約して頂きました。

今回は「関西本線 仕上げ旅!!」で、ブログは更に内容が濃いように感じます。本当にお世話になりました。m(__)m

最近の記事

アーカイブ