やっと完成!!2018年旅記録

投稿日:2019年01月12日

※19年間の暦年別営業キロ

2019年1月12日(土)、年末年始の余暇の時間を活用し、2018年1月から12月までの旅記録(28日の活動日数で689.9㎞)がやっと完成する。写真も沢山撮り入れているため、A4判で238頁となった。この旅日記は、歩きの当初の2000年5月から継続し、本日に至る。そして、次のような三つの手順で作成している。それ故、歩く負荷と同等な時間を要する。すなわち、”歩き(アウトドア)”と”記録(インドア)”二刀流で展開してきた。これが私の最大のこだわりである。記録がないと折角歩いた熱い熱い記憶・体験が忘却となるし、大切な時間・費用が水泡となる恐れがある。更に第三者への発信もある。・・・・

※月別統計

①歩いたメモと写真に基づき、主要な箇所を抜粋してカッシー館に投稿する。(新聞より早いスピードを目指し投稿)

②カッシー館に投稿した記事に肉付けする。(歩いた記憶が覚めないうちにできるだけタイムリーに文書化する。)

③②の草案をベースにできるだけ多く写真を文書の間に埋め込む。(年末年始で対応)

※距離別統計

これまで18年8ヶ月で歩いた活動日数は494日、通算営業キロは1万43㎞。暦年別、月別、営業キロ別統計と一日歩き距離ベストテンをご参考までにご紹介しています。

 

本年も宜しくお願いします!!カッシー館

投稿日:2019年01月01日

皆さま!!明けましておめでとうございます。本年も昨年に引き続きカッシー館へのご愛好宜しくお願い申し上げます。今年も日本酒(地酒)を堪能するために全国鉄道つたい歩きをしますぞ!!

2019年元旦

カッシー館長 樫原 勉

※越後の銘酒(米、水、人、風土/こだわり逸品)

早速、NHK紅白歌合戦を終わるタイミングをみて、地元の神社”鈴鹿明神”を参拝しました。沢山の人で一杯。昨年の平穏無事や歩き鉄で1万キロ達成などの御礼、そして今年も平穏無事であることなどを祈願して・・。

♬・・・・♪・・・・♪・・・・・♪

友人から下記のような心温まる賀状を頂き、感激しています。今年も遊学働の世界で頑張りたいものです。

○つたい歩き楽しみでいいですね。

○10,000kmを超えて、ギネスへの道は楽しみですね。

○ギネス吉報をお待ちしています。今年は三国街道の予定です。

○日本縦断達成後もてくてく歩き続けていますか?私は大和三山に挑戦達成、元気な自分の足をほめてやりたい気持ちになりました

○新しい目標に向かって頑張って下さい。

○1万㎞達成凄いですネ!!「カッシー館」も見せてもらっています。

○頑張って続けて下さい。

○万事勝意歩歩高

○カッシー館毎日開いています

○日本縦断達成おめでとうございます。これから益々の発展を願っています。

○今年も益々のご活躍を!私は台湾一周1,000㎞計画中

○強気の打ち回し見習いたいものです。

○三冊並んだ写真をアップしていただいてありがとう。

○一万キロ到達はいかがでしょうか。凄いことですね。驚いています。

○お蔭様で同窓会楽しかったよ。ぜひ一杯。1万キロおめでとうございます。

 

今年も感激!!カッシー館好評です

投稿日:2018年12月29日

皆様!!今年もカッシー館をご愛好頂き誠に有難うございました。平成24年9月カッシー館を立ち上げ、お蔭様でそのウエブサイトが好評なので感動・感激・感謝で一杯です。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

カッシー館のPRの一つとして趣味の名刺を作成頂いている越塚知幸氏と昨晩懇親を深める機会を得て最高の気分です。”歩き鉄で1万キロ達成”を記載した名刺をお願いし、来年からこの名刺を旗印にして1万2千345kmを目指し頑張ろうと思っています。

また、街道歩きの達人の高野光生氏から今年も色々な情報を頂き大変感謝しています。そのうち、高野氏から10月会津西街道(下野街道)を歩いた際の素晴らしい写真集を12月初旬ご恵送頂きました。その中で、本年9月磐越西線を歩いた際、会津若松駅前の「あいづっこ宣言」などの写真があり感激しました。私の歩き鉄とはアングルが異なり、写真のメモなどをはじめいい勉強をさせて頂きました。来年への飛躍にしたいものです・・・。

※素晴らしい写真集からの一例をご紹介

ラッキーにも本プログがカッシ―館への投稿の600回目の節目となりました。人生とは不思議なものですね・・・。来年も引き続き、カッシー館へのご愛好宜しくお願い申し上げます。

平成30年12月29日

カッシー館長 樫原 勉

盛大でした!!かんだ会

投稿日:2018年12月22日

平成30年12月21日(金)、立命館のメンバーと有楽町界の居酒屋で「かんだ会」がある。この懇親会は年6回位の頻度で開催されている。いつも遅れての参加であるが、出席できるよう心掛けている。

※宮下立命館東京キャンパス所長を囲んで

今日はいつものメンバーに加え、懐かしい同期や初対面のメンバーとの出会いもあり、楽しいひと時を送ることができる。特に懇親会のうち忘年会は体力と財力が続く限り、何回あっても楽しいものであると感じる一日でもあった。幹事の山田さんや木内さんに感謝あるのみ。

 

忘年会も終盤戦!!今日もアクチュアリーの仲間と

投稿日:2018年12月20日

平成30年12月20日(木)、勝どきにある日本アクチュアリー会の会議室で保険計理人の実務基準部会が、ある数理事項に関するテーマで開催される。種々の切り口から議論がなされる。この会合には熟練のアクチュアリーが多々おり勉強になる。保険数理の奥深さと「少年老い易く学成り難し」を強く感じるひと時でもあった。

その後は、希望者で更に情報交換を図り、英気を養う。こぢんまりしていたが、中身の濃い充実した忘年会であった。

最近の記事

アーカイブ