感謝感激!!第70回わいわい会無事閉幕
投稿日:2018年07月22日
平成30年7月21日(土)~22日(日)、東海道本線にある蒲郡を舞台に第70回わいわい会(高松一高同窓の歩き会)を実施する。香川・関西・関東の合同わいわい会は10度目となる記念大会ともなった。32名のメンバーがホテル竹島に集う。よき時代にあった1泊2日のような社員旅行風の旅は、難しい今日この頃。それが32名もの参加を頂いた。このうち初参加者が3名。そして久し振りの参加が2名。幹事冥利に尽きる。
※ホテル竹島にて
しかも猛暑の中、天や神のご加護もあり、各位の体力に応じた歩きの達成に加え、全員が無事自宅に到着できホットする。参加頂いた方にこの場をお借りして厚く感謝申し上げます。この暑い熱い模様は、次4駒で順次ご紹介したいと思います。
①歩きの巻 ②宴会の巻 ③竹島散策の巻 ④反省会の巻
九州編の駅舎とは!!”日本縦断の旅”その15(教育大前〜笹原)
投稿日:2018年07月21日
九州の第二弾は教育大前から笹原(ささばる)までの18駅舎です。この区間で印象に残る駅は、平成29年5月7日(日)16時40分達成した博多駅であろうか。平成12年5月から始めたウォーキングが、積もり積もって稚内から鹿児島まで続く日本列島縦断の旅を各駅舎立ち寄り鉄道つたい歩きによって達成した。この時の達成感は今でも私の脳裏に強く残っている。感動の余り達成の瞬間をSMSで友人に発信したところ、沢山の友人からタイムリーなメッセージを貰い大変感動した。同時に天や神、そして家族・職場・沿道でお世話になった方々などに感謝あるのみを強く感じた瞬間でもあった。
日本縦断の踏破への夢は、最初からあったのではなく、宿場の仲間などから感化されそれが大きなうねりになり、その結果達成したものである。まさか二足歩行の単純な積み上げで、老若男女問わず、”稚内から鹿児島ま歩いた”という分かりやすい言葉で、発信できるのが実に嬉しい。”今後の人生を歩む上で大きな自信に繋がるのでは”というような錯覚もした。
※教育大前駅、赤間駅、東郷駅
※東福間駅、福間駅、千鳥駅
※古賀駅、ししぶ駅、新宮中央駅
※福工大前駅、九産大前駅、香椎駅
※千早駅、箱崎駅、吉塚駅
※博多駅、竹下駅、笹原駅
暑中お見舞い申し上げます!!アクチュアリーのメンバーと
投稿日:2018年07月20日
平成30年7月19日(木)、保険計理人の実務基準部会で活発な議論後、勝どき界隈の居酒屋で懇親会がある。久し振りにアクチュアリー仲間と専門分野の話題で盛り上がる。昨日に続き涼しいひと時を送ることができ、感謝感激。
暑中お見舞い申し上げます!!かんだ会で対処
投稿日:2018年07月19日
平成30年7月18日(水)、有楽町界隈の居酒屋で”かんだ会”(立命館大学神奈川県校友会のメンバー中心)の会合がある。私はこの会合は2度目。12名の参加があった。猛暑が続く中、互いに近況報告をし合い、涼しいひと時を送ることができて感謝感激。
九州編の駅舎とは!!”日本縦断の旅”その14(下関~海老津)
投稿日:2018年07月18日
九州の第一弾は下関から海老津までの15駅舎です。本来ならば第3編の東北本線(仙台〜東京)の順番ですが、個人的な都合から第6編の鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道を先に取り上げご紹介させて頂きます。宜しくお願い致します。
なお、下関から鹿児島までは、平成25年(熊本~鹿児島)、平成28年(下関~博多)、平成29年(博多〜熊本)と3年に亘って踏破した記録です。
この区間で印象に残っているのは、門司から下関までの関門海峡トンネルであろうか。福岡県から山口県の境界線を越えた時は感無量の思いとなった。日本の当時の土木技術水準の高さに感服また感服。
※下関駅、門司駅、小倉駅
※西小倉駅、九州工大前駅、戸畑駅、技光駅、スペースワールド駅、八幡駅
※黒崎駅、陣原駅、折尾駅、水巻駅、遠賀川(おんががわ)駅、海老津駅