私のこだわりの要”立ち寄り駅舎”!!日本縦断の駅舎を順次ご紹介します

投稿日:2018年04月08日

平成29年5月7日(日)16時40分、博多駅で稚内駅から鹿児島まで繋がる営業キロ2,916.1㎞を各駅舎立ち寄りにて踏破しました。あれから早いもので約1年が経過します。駅舎数は2017年3月号のJTB時刻表によると682駅あります。この区間に要した活動日数は117日。カッシー館のこだわり鉄道つたい歩きの9カ条にある通り、117日間の記録は毎年年末年始を中心に”小さな挑戦シーズ”にできるだけきめ細かく記載しています。

今回のご提示する内容(1コマ3駅舎方式)は、小さな挑戦シリーズから切り出して作成したものです。駅舎立ち寄りの日時を時分単位にメモしているが特色です。また、駅舎から駅舎を線や面で捉えているのも特色で、”乗り鉄”や”撮り鉄”とは異なり、”歩き鉄”ならではの表現ができていると思います。

これから新規歩きがないときなどに、”日本縦断の旅”と題し、40回位のシリーズで次の目次の中からできたものから順次、駅舎を中心にクリアした日時を含めご紹介(週に数回の頻度)したいと思っています。それ故、お時間がある時定期的にカッシー館にご来館願えば幸いです。

第1編 宗谷本線、函館本線:稚内~函館

第2編 青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、東北本線(仙台まで):青森〜仙台

第3編 東北本線:仙台〜東京

第4編 東海道本線:東京〜神戸

第5編 山陽本線:神戸〜下関

第6編 鹿児島本線、肥薩おれんじ鉄道、鹿児島本線:下関~鹿児島

<お詫び>

パソコン画面上にあるワード文をデジカメにて撮影したため、画像が小さく、不鮮明て申し訳ありません。加えて、活字によるコメントが読みずらくて。

桜満開の中!!日光線踏破

投稿日:2018年03月31日

※日光線(宇都宮駅)

平成30年3月31日(土)、平成29年度の最期、日光線の鹿沼駅を起点に鶴田駅そして宇都宮駅と営業キロ14.3kmを満開の桜を観賞しながら踏破する。3回目の正直で満開の桜とやっと対面できる。桜はいつ見てもいいものだ。楽しい思い出や悲しい思い出などが次々と登場してき、遠い昔が昨日のように思い出され感無量の心境にしてくれるからだ。また、明日へのエネルギーを与えてくれるからだ。今回は昨年の8月に歩いた日光から鹿沼までの続きで、日光線40.5㎞を二日間の歩きでクリアする結果となった。前回は杉並木のトンネル、今回は桜並木のトンネルと遭遇し日光線は”印象深い思い出のコース”となった。

※鹿沼駅、鹿沼みどり幼稚園の桜

※沿道の桜、津田小学校の桜

今日は、鹿沼から鶴田までの営業キロ9.5㎞に3時間要する。それにしても、道なき道の難関なコースを沿道の方にも助けてもらいながら、よく地図なしで殆ど道に迷うことなく踏破できたものだ。地図なしでの踏破は久し振り。それ故達成感もひとしおだった。本日は桜の観賞をしながら、ゲーム感覚での面白い歩きコースに対面させて頂き、天や神、そして沿道の方に感謝あるのみ。

※キリンのような桜、鶴田駅

※宇都宮高校の桜、宇都宮駅

これで通算営業キロは9,469km(活動日数472日)で、1万キロまで531㎞となった。

待ちに待った開幕戦!!巨人ファンにとってはNG

投稿日:2018年03月30日

平成30年3月30日(金)、アクチュアリーの友人である今治久昇氏と一緒に”巨人=阪神戦”の開幕戦を昨年に続き観戦する。今治氏のご尽力により今回は”エキサイトシート”の少し後方のグランドに近い素晴らしい席(20番ゲート:6通路18列408番)を確保して頂く。更に、開幕戦ということで午後半休を頂き、万全を期して参上したが、結果は菅野投手の乱調と貧打線で阪神に1対5と完敗を喫する。メッセンジャーや福留を中心とした阪神のいいところだけが目立つ試合だった。ただ救いは完封負けしなかったことと、明日を担う若武者岡本と吉川を最後まで使ったことだろうか。

今治氏との待ち合わせに時間があったので、二十年振りに上野公園の花見を観賞(当時は雪見の中)する。今日の開幕戦のように3分散り位の残念な状況であったが・・・。巨人軍の皆さん!!明日から奮起し、日本一を目指して頑張って頂戴・・・。

今治氏から翌朝、開幕戦のコメントを頂く。ご紹介します。
♬( ^ω^)・・・…♪
お疲れ様ですでした。本当に残念な結果です。
エース対決で3点勝負と見ていましたが、3回までに4点は重かったです。
菅野は初球ボールのケースが多く四球は出しませんでしたが、今日は珍しく制球が悪かった。
シーズンに極稀にある悪いケース。次に期待しましょう。
明るい材料 として、高木京介投手の復帰復活登板、田中俊・大城のヒットなどがありました。
次回もよろしくお願いします。

 

花見を楽しむ!!総武線沿いで

投稿日:2018年03月25日

※JR市ヶ谷駅

平成30年3月24日(土)、JR市ヶ谷駅からJR飯田橋まで続く総武線1.5kmの土手沿いを歩き、ソメイヨシノを観賞する。開花の状況は7分位の状況で見頃であった。この土手沿いの花見観賞は数十年振りで懐かし思い出が次々と登場・・・。桜トンネルの中で沢山の人と対面する。その中で卒業式のために着飾った若い女性の袴姿が今年も強く印象に残った。

いつもは靖国神社や北の丸公園の花見を観賞するが、今回は母親を病院に連れて行った関係で別のアングルからの花見となった。その後は、恒例の”桜観賞会”と題し、遠い昔商品開発時代に共に汗を流したメンバーと神楽坂の居酒屋で旧交を温める。2次会、3次会と懇親が続き、自宅到着は20時を過ぎていた。印象に残る楽しい花見の宴であった。

※JR総武線、JR飯田橋駅からの桜前線

 

花見の前祝!!”かんだ会”楽しむ

投稿日:2018年03月24日

平成30年3月23日(金)、立命館神奈川県校友会のメンバーと一緒に有楽町駅界隈の居酒屋”かんだ”(銀座インズ2)で花見の前祝ということで旧交を温める。酒は色んな名目で飲むのが実に楽しい。今週に入り3度目の飲み会となった。

この会合は年に何回か開催していて、本日9名参加のうち、私を含め3名が初参加とのことであった。顔ぶれはいつもの仲間。しかも6名が”Rひやく会”のメンバーであった。いつも間にか3時間が過ぎていた。料理よし、酒よし、仲間よしの楽しい愉快な”かんだ会”であった。

 

最近の記事

アーカイブ