朗報を確認できました!!立命館神奈川県校友会の忘年会で

投稿日:2017年12月10日

※野口会長のご挨拶

平成29年12月9日(土)、先週わいわい会(高松一高同窓の歩き会)で歩いた関内駅の界隈にある”ロイヤルホールヨコハマ”で立命館大学神奈川県校友会が30余名の参加のもと盛大に開催される。本日は高松一高関東桜紫会と立命館数物会関東支部の忘年会とが重なって苦渋の選択となった。迷いに迷って神奈川県校友会の忘年会への参加となった。

※一次会も模様

野口邦夫会長のご挨拶そして鶴見一男先輩の乾杯のご発声で忘年会がスタートする。野口会長のお話の中で、立命館アジア太平洋大学(APU)の新学長の就任の話題は印象的であった。この方はライフネット生命を立ち上げられた著名な出口治明氏。本話題は2週間位前新聞でも掲載されたとの情報を12月1日の忘年会でゲットする。出口氏は数年前の神奈川県校友会総会で講演もされたことがあり、本日の出席のメンバーの大半はご存知であった。立命館が世界に向けて羽ばたく更なる発展への原動力になるだろう・・・。立命館人として嬉しい嬉しい朗報であった。あっと間に盛り上がった2時間が過ぎ去る。

※紅花での2次会

⒉次会、3次会と参加した関係で自宅到着は0時を過ぎていた。色々な情報交換ができ楽しいひと時であった。

横浜界隈で楽しむ!!第68回わいわい会

投稿日:2017年12月03日

平成29年12月2日(土)、好天に恵まれた師走の中、高松一高同窓の歩き会である”わいわい会”を根岸線(根岸~横浜)で開催する。根岸駅に10名が集まる。本日の鉄道つたい歩きは、根岸~(根岸台)~山手~石川町~関内~桜木町~横浜までの営業キロ7.1km。10時過ぎに本日一番難所の山手駅に向けてスタート。

※彼我公園にて

※華都飯店にて

根岸から山手にかけては根岸台があり各位山越えに苦労したが、地元の方のお世話になりラッキーにも最短のコースで山越えに成功し、約1時間の所要時間で無事山手駅に到着できる。この界隈は、平成12年9月9日(土)、横浜から藤沢までの営業キロ26.7kmの踏破の際、苦労した区間だっただけに感激はひとしおであった。山手駅で交通事情の影響で遅れた2名と合流し総勢12名となる。

※根岸駅、文明開化の横浜(山手駅界隈)

※山手駅で駅総勢12名集合

※山手駅の街並み(師走に雰囲気ぷんぷん)、石川駅

本日も「わいわい」と語りながら横浜の師走の街並みを楽しむ。石川町駅踏破後、中華街に立ち寄る。中華街では石川駅からの玄関口の華都飯店で総勢12名で円卓を囲み、わいわい会を軸とした反省会で盛り上がる。1時間半位懇談して、中華街の神社を皆で参拝し、彼我公園で紅葉を観賞し、今年セリーグでCS戦に勝ち上がったベィスターズの本拠地のある最寄駅である関内駅に立ち寄る。そして、日本鉄道開設当時横浜駅であった桜木町駅を立ち寄り後、本日の終着駅横浜駅(15時過ぎ到着)へ。師走ということで他の忘年会への参加などで、反省会は4名となったが、楽しいひと時を過ごすことができる。ただ、心残りは右往左往と30分位横浜駅にある喫茶店を探すがどこも満席で1次会の反省会を開催できなかったこと・・・・。幹事の勉強不足で申し訳ありませんでした。

※中華街

※関内駅

※赤いくつ、桜木町駅

本日も大先輩である卒寿を卒業された寺西さんや傘寿を卒業された福田さんの元気な歩きを拝見し、健康の大切さを痛感する一日でもあった。これでわいわい会も68回中止や延期することなく継続でき、天や神に感謝あるのみ。次回も宜しくお願い致します。これで通算営業キロは9,353㎞(466回)となり、目標の1万キロメートルまで647㎞と迫る。

※横浜駅、反省会会場のとん太

反省会の2次会は、新橋界隈居酒屋で開催の高校の同期会2次会に合流する。ここでも当時の懐かしい話題で花が咲く。自宅に帰ったときは22時前であった。

※新橋駅の汽車ポッポ、田はらでの2次会

おめでとうございます!!街道歩きで日本縦断達成

投稿日:2017年12月03日

数日前、”街道歩き”で日本列島縦断したとの朗報をゲットしましたのでご紹介します。その方は、昨年6月24日(金)函館界隈の赤松街道で偶然にもお会いした同郷の高尾光生氏です。高野氏も故郷香川で今年の夏お会いした時に、「今年中に日本縦断を達成したい」との抱負を語られており、共に夢が叶い、この場をお借りしお祝いを申し上げます。お互いに2017年中に”有言実行ができ”最高の気分ですね・・・・。
※佐多岬にて
&&&&&&& ♪・・・・♬・・・・・・・♪
11/28日、日本本土最南端の佐)多岬に無事到着しました。
熊本県宇土市松橋を11/16日出発し、熊本と鹿児島の県境の道なき厳しい三太郎峠(赤松太郎峠・佐敷太郎峠・津奈木太郎峠)を予期せぬ地元の方の道案内も得て、何とか超え、その先も山坂の多い街道をしんどくも楽しみながら無事薩摩街道の終点鹿児島に11/24日到着。続いて、指宿経由大隅半島に渡り、開聞岳を右に見ながら、とうとう、1/28日、日本本土最南端の佐多岬に到着しました。(今回歩行総距離約303km)去年の北海道縦断での日本最北端宗谷岬を含め、主として街道歩きでの日本縦断を、繋ぎ繋ぎの旅で達成することが出来、感激ひとしおでした。
日本縦断で歩いた街道は、福山街道(北海道松前から函館)・奥州街道(青森三厩から栃木宇都宮)・日光街道(宇都宮からお江戸日本橋)・中山道(日本橋から京都三条大橋)・山陽道(西国街道)(三条大橋から山口下関)・長崎街道(門司往還を含)(下関から福岡山家)・薩摩街道(山家から鹿児島)、北海道(函館から宗谷岬)・九州(鹿児島から佐多岬)は一般国道を歩き、縦断総距離約3080km、総日数121日(13回に分け)でした。
この間各地で、多くの方々とのうれしい出会いやご支援に感謝し、歩き旅ならではの素晴らしさを堪能しました。
今後も歩き旅を続けますが、年齢体力面から距離を短くし、無理のない歩き旅を続けようと思っています。
最後に、樫原さんの「こだわり鉄道つたい歩き旅」が、より一層楽しく充実したものとなりますようご祈念申し上げます。
                                高松市 高野

早いものです!!クリスマスツリーがぴったり

投稿日:2017年12月02日

平成29年12月1日(金)、北海道の在住の友人から、クリスマスツリーの画像を恵送頂きました。この季節にぴったりなのでご紹介します。何かと忙しい師走をエンジョイ下さい。
♬……♪・・・・・・・
これまではツリーだけでしたが、友人が年齢的に今年からやらなくなった教会の軒下をグルリと廻すイルミネーションをくれたのでベランダに飾ってみましたが、ここの環境には派手過ぎました。
山の中でこんな事して遊んでます。

盛大でした!!数物会 第3回関東支部大会・懇親会

投稿日:2017年11月18日

※八重洲口にある立命館東京キャンパス、百瀬敏彦関東支部長のご挨拶

平成29年11月18日(土)、立命館数物会関東支部大会が15時から2時間にわたり、サピアタワーにある東京キャンパスで60名位の参加を得て盛大に開催される。式次第は次の通り。

※赤堀次郎先生のお話し、塚本氏のご講演

支部大会開催宣言、プログラム紹介/関東支部2017年度活動報告、承認等/数物会本部会長挨拶「数学系と物理系の現状と未来」/講演会「人工知能(AI)と金融のお話し(Q&Aを含む)」塚本邦尊(くにたか)氏/大会終了挨拶

※講演会の風景

講演会では受講者からタイムリーな質問が続々でる。人工知能は将来への夢は多々あるが、所詮人間が考えたもので、速効性はあるものの創造性や感情などはない。人間として寂しい思いがするが、単純作業や過去のデータによる判断による業務は向いているなあと・・・。一方では、過去のデータや高度な数理・統計技術などを駆使した結果できた産物のため、生兵法は禁物ということを痛感。人工知能に向いているか否かの分野の見極めが大切だなあと・・・。いずれにしてもいい勉強をさせてもらった。

勉強会のあとは、3階にあるPapaMilanoで懇親会。沢山の優秀な若手後輩と情報交換でき充実したひと時であった。

※赤堀先生を囲んで、百瀬支部長を囲んで

※懇親会を終えて

 

 

最近の記事

アーカイブ