私の投稿記事でる!!高松一高関西桜紫会の会報誌に

投稿日:2017年07月10日

平成29年7月8日(土)、浜松界隈の笠井設計KCDホールで”高松一高関東桜紫会”の幹事会(第144回)が開催される。その席上で作成されたばかりの”関西桜紫会”出版の第17号会報誌を頂く。その中のトピックスに、私が昨年11月に投稿した記事”元高松一高校長 林先生との思い出”が掲載されており感謝の気持ちと感動で一杯となる。また、末尾で「日本縦断の旅を平成29年中に完成させたい」旨を記載しており、これが有言実行でき感無量の思いとなる。

※関西桜紫会の第17号会報誌

高松一高の発展への一助となるためにも、平成29年9月2日(土)ホテルグランビア大阪20階鳳凰の間で開催される総会・懇親会には、昨年に引き続き本年も是非参加したいと思っています。宜しくお願いします。

橿原線踏破!!自宅までつながる

投稿日:2017年07月06日

京都・奈良の旅の最終日である平成29年7月3日(月)は、新大宮東横インを7時半頃チェックアウト後、次の日程で近鉄橿原線を踏破する。昨日の積み残しのウォーキングとなったが、無事橿原線(営業キロ23.8km)を踏破し、京都まで繋がると同時に、神奈川県の自宅や香川県の実家まで「鉄道つたい歩き」で繋がる。これで通算の営業キロは9,073km(移動日のみを除く活動日数は452日)となる。

①橿原線で橿原神宮前駅(平端駅から急行に乗り換え)まで行き、8時46分発の特急で桜が有名な吉野まで向かう。単線区間であったこともあり特急にも関わらず、一駅間隔位で停車。途中景観な箇所が随所に登場。いずれ橿原神宮前から吉野までの営業キロ25.2kmを踏破したいとものだ。

※近鉄特急                    吉野沿線の風景(特急より)

※吉野駅

②吉野駅で駅前の風景を観察後10分位滞在し、今度は急行を乗り継いで昨日アップした近鉄郡山駅まで移動する。

※吉野口駅                    橿原神宮前駅

③近鉄郡山駅から九条、西ノ京、尼ヶ辻、大和西大寺駅と橿原線を歩く。途中、西ノ京駅~尼ヶ辻駅の間で運よく薬師寺と唐招提寺に立ち寄ることができる。昨日、橿原線を一気に踏破していれば、薬師寺や唐招提寺への立ち寄りはなかったであろう。ここでも天や神のご加護を痛感する。

※近鉄郡山駅、西ノ京駅、尼ノ辻駅、大和西大寺駅、九条駅

④薬師寺白鳳伽藍(千体阿弥陀仏安置)の拝観は最高であった。偶然にも素晴らしい解説の場に立ち寄ることができる。遣隋使や遣唐使による仏教伝来の物語(画像あり)には感動。苦労また苦労で仏教が中国から伝わったと。藤原京や平城京のお話もある。ここでも橿原のフレイズが登場し、橿原線を踏破してよかったと自問自答・・・。

※薬師寺                     唐招提寺

⑤大和西大寺駅の構内の店で遅い昼食を摂った後、近鉄京都線で京都駅へ。15時8分のこだま507号(大人の休日倶楽部を活用のため”のぞみ”は使わず)で祝杯をあげながら自宅へ。

今回の2泊3日の旅も天気や友にも恵まれ楽しい愉快な旅行であった。天や神に感謝あるのみ。今回の旅で日本一長い私鉄「近鉄線(約500km)」への踏破の夢も登場!!旅は楽しや。

私と同じ発音!!橿原線(近鉄)を歩く

投稿日:2017年07月04日

平成29年7月2日(土)9時過ぎ、数物同窓会解散。友人の宮下氏に数ヶ月前に購入されたばかりの.日産電気自動車”Leaf”で大和西大寺駅まで送って頂く。電気自動車に乗るのは初めて、快適な旅をさせて頂く。リッュクを大和西大寺駅のコインロッカーに預け、この駅を11時過ぎの電車で橿原線の終着駅である”橿原神宮前駅”(11時57分到着)に向かう。

橿原神宮前駅(吉野線合流)

※橿原神宮

10分位歩き、霊験あらたかな神をお祭りしている橿原神宮を参拝(今回3回目)する。私にとって、この神宮は愛着心がわくし神秘的な次元であると同時に、将来に向かって元気を頂く聖域でもある。この神宮から御利益を頂くため、”カッシー館”のトップページの他、アマゾンキンドルストアから発売している電子書籍”近鉄京都線踏破”(300円)でも守り本尊として登場頂いている。これまでのご加護へのお礼に加え、家族の健康、今後のウォーキングの成就・・・と沢山お祈りする。日本の初代の神武天皇をお祭りしている”橿原神宮”と同じ発音をもつ「かしはら」に生まれ先祖に感謝また感謝。

※畝傍御陵前駅                 大和八木駅(名古屋方面はこの駅から)

※田原本駅(田原本線も50m先で合流)        平端駅(天理線合流)

参拝後は、畝傍御陵前駅(うねび)を皮切りに、大和八木、新ノ口、笠縫、田原本、石見(いわみ)、結﨑、ファミリー公園前、平端、筒井、近鉄郡山と橿原線の営業キロ18.3kmを歩く。当初は5.5km先の大和西大寺駅を考えていたが、宿泊や日没などを考慮し、途中の近鉄郡山駅で18時45分アップする。今日はため池が多いのにはビックリ。また、3本の川越えがある。特にファミリー公園駅から佐保川(宮堂橋)越えが本日の最大の難所であった。営業キロ18.3㎞の間に11もの駅があり、踏破に苦労した。残念ながら”新ノ口駅”は未踏破となる。

※本日の終着駅”近鉄郡山駅”

近鉄郡山駅から新大宮駅まで電車で移動、そして新大宮東横インへ。ホテル前の寿司屋で本日の疲れを癒す。

第6回数物同窓会開催!!2年後は保津川下りを予定

投稿日:2017年07月04日

平成29年7月1日(土)から2日(日)、嵐山にある”花のいえ”で第6回数物同窓会(昭和48年卒)を開催。同窓会前のイベントは、”常寂光寺”を5名で散策。この寺は生まれて初めて立ち寄る。昨日の雨で苔が見事であった。

※常寂光寺

イベント終了後、”花のいえ”に移動し懇親会。参加者は8名と前回(18名)に比べ大幅なダウンであったが、中身の濃い同窓会であった。いつもの通り近況報告を語り合う。私は”日本縦断の旅”を中心にしゃべらせてもらう。あっと間に2時間余が過ぎ去る。2年後の次回は7月6日(土)~7日(日)を予定。懇親会前のイベントは”トロッコ列車”や保津川下り”を。次回の再会を約束して懇親会は幕を閉じる。

※花のいえにて

感謝感激!!”日本縦断達成の旅”が連載で

投稿日:2017年07月01日

平成29年5月7日(日)16時40分、福岡駅で達成した”日本縦断の旅”が、立命館大学数物メールマガジン(7月号、8月号)と年金数理人OB会誌(7月〜10月号)にでるとの朗報をもらい感謝感激。仕事をしながら達成できたのが最高の喜び。これまでの苦労が一気に報われたような心境。同時に、新たな夢が登場し、私の旅はまだまだ続くと自問自答・・・。

※(祝)日本列島縦断達成!!各駅舎立ち寄り鉄道つたい歩きで(A4判で8頁)

本日7月1日(土)は京都まで行き、数物科の仲間(S48卒)と嵐山を散策後、”花のいえ”(一泊)に移動し、数物同窓会(S48年卒)に参加。翌日と翌々日は奈良見物、橿原線の鉄道つたい歩きを予定。今回も楽しい・忙しい旅になりそうである。

※夢に向かって発進(676ある駅舎の整理:稚内駅・南稚内駅・抜海駅)

最近の記事

アーカイブ