本年もカッシー館宜しくお願い致します!!
投稿日:2016年01月01日
明けましておめでとうございます。本年もカッシー館宜しくお願い申し上げます。
さて、本年も心温まるか賀状を頂き、感動また感動。その一例は次の通り。
○鉄道つたいのウォーキングを続けている由、感服いたします。
○貴兄の活力には頭が下がります。
○館主(ご令室)と雇われ館長(勉氏)の永久コンビで盛館を!!
○素晴らしい企画を実行中ですね。頑張って下さい。
○カッシー館いつも楽しませていただいております。
○元気一杯のあなたの顔がうかびます。お元気で。
○ライフワークも大切ですが、体調管理に気をつけて下さい。
○貴君の年賀状いつも楽しみです。
○お仕事も鉄道つたい歩きも頑張って下さい。リニアが出来るまでは!!
○昨年もつたい歩き延伸されたことでしょう。今年も健康長寿で頑張って下さい。
○幅広くご活躍の様子何よりです。
○昨秋からフルタイムでマンション管理人の仕事を始めたので、乗り鉄、撮り鉄は中々上手く行きません。
○日本中のテクテク歩き素晴らしい企画と実行にエールを送ります。目標達成の感動は、さぞかしと拝察します。お元気なゴールをお祈りします。
○テクテク歩き、本州縦断は無事完歩されましたか。
○本年も充分に御自愛ください。ファンとして、新記録の樹立を楽しみなのでありますが。
平成28年元旦
カッシー館長 樫原 勉
故郷の鉄道!!琴電踏破
投稿日:2016年01月01日
平成27年12月29日(火)、琴電(高松琴平電気鉄道)を踏破。琴電は次の三つの路線から構成され、総営業キロは60km。このうち、数年前に琴平線(黄土色の車両)である高松築港から琴平までの営業キロ32.9kmを踏破。そして、今回志度線(桃色の車両)である瓦町から志度までの12.5kmと長尾線(緑色の車両)である瓦町から長尾までの14.6kmを踏破。すなわち、本日で琴電のすべての路線の踏破に成功。
※琴電の路線図
天気に恵まれた12月29日の歩き等の行程は次の通り(実家を8時過ぎにスタートし、実家には19時前到着)。本日の歩きは讃岐平野の象徴のひとつである屋島(84番札所の屋島寺あり)や五剣山(85番札所の八栗寺あり)を前方や背後等にする鉄道つたい歩きとなった。屋島界隈で川が横切り、一番やさしいと思われる屋島駅のみ踏破できず、悔しい思いとなったが・・・。
※左が屋島、右が五剣山
①長尾線の井戸駅と公文明(くもんみょう)駅のほぼ中間にある実家から、公文明駅、長尾駅と鉄道つたい歩きし、87番札所の長尾寺を参拝。
※長尾駅 ※長尾寺(87番札所)
②長尾寺から志度駅まで約8km〜10㎞ある区間をジョギング。
※志度駅(琴電):この界隈に86番札所の志度寺あり
③志度線つたい歩き(志度~原~房前~塩屋~八栗新道~大町~六万寺~八栗~古高松~屋島~潟元~春日川~沖松島〜松島二丁目~今橋~瓦町:12.5㎞)
※八栗新道駅 ※琴電のターミナル駅:瓦町駅
④長尾線つたい歩き(瓦町~花園~林道〜木太東口~元山~水田~西前田~高田~池戸(いけのべ)~農学部前〜平木~学園通り前〜白山~井戸~(公文明〜長尾):14.6km)
幸運にも、上がり瞬間の井戸駅(18時41分)で上下の電車が離合する場面に出くわす。感激の瞬間であった。
※木太東口駅 ※琴電上がり:井戸駅
これで、神奈川の自宅から香川の実家まで鉄道つたい歩き(児島=坂出間は瀬戸大橋に歩道がないため歩けず)にて繋がる。「継続は力なり」を強く感じる一日であった。長年の小さな夢が叶うと同時に、平成27年を分かりやすい鉄道路線歩き言葉で締め括ることができ、天や神に感謝あるのみ。お蔭様で営業キロは通算で8,360㎞(活動回数は421回)となる。
※平成28年元旦の井戸駅
今年も盛大!!高松一高関東桜紫会幹事会の忘年会
投稿日:2015年12月13日
平成27年12月12日(土)、浜松町の界隈にある笠井設計KCDホールで、高松一高関東桜紫会の第135回幹事会(25名参加)が開催される。本日も年会費の納入促進策や関東桜紫会の体制強化策などなど、和やかな雰囲気の中にも、真剣な熱い熱い議論であっという間に3時間が過ぎ去る。
その後は、18時より田町界隈のイタリアンの居酒屋”レンテッツア”に場所を移し、関東桜紫会幹事会の今年一年の締めを行う。2時間の楽しい忘年会の後、⒉次会にも参加したので、自宅に着いたときには0時近くになっていた。風邪気味ではあったが、充実した一日であった。まだまだ、私は来週も忘年会が続くので、体調管理に神経を費やす日々となろう・・・。
今年も盛大!!神奈川県校友会忘年会
投稿日:2015年12月07日
平成27年12月6日(日)、横浜中華街界隈の”ロイヤルホームヨコハマ”で、立命館大学神奈川県校友会の大忘年会が盛大に開催される。参加人数は40数名。これで、本年3回目の忘年会となる。そして、⒉次会は中華街にある龍鳳酒家で。楽しい楽しいひと時であった。
快晴の中で節目!!第60回わいわい会
投稿日:2015年12月06日
平成27年12月5日(土)、快晴の中、千代田線の綾瀬駅(東口)に9名集合。本日で平成12年11月のわいわい会(高松一高同窓の歩き会)の創設以来、一度も中止や順延することなく、本日で60回目を迎える。天や神に感謝あるのみ。本日のコースは東京メトロ千代田線つたい歩きで、綾瀬〜(千住新橋:荒川)~北千住~(尾竹橋:隅田川)~町屋~日暮里~千駄木〜根津。営業キロは8.8kmだが、荒川と隅田川を迂回する関係で10㎞~12㎞はあっただろう。メンバーの大半が、綾瀬駅下車は初めてとのことであった。
※綾瀬駅
※綾瀬の商店街 ※千住新橋
※富士山を背景にした紅葉 ※千住新橋
今回のプランは、15年前に千代田線(綾瀬〜代々木上原)を踏破した体験談を踏まえ考えた。すなわち、荒川や隅田川越えでの苦労を。結果的に大成功。スムーズにわいわい会を運営できる。
※隅田川(尾竹橋)
師走の大都市東京の風情を楽しみながら、綾瀬駅を10時過ぎスタートする。予想通り、荒川と隅田川越えに苦労する。今日も米寿を卒業された寺西大先輩が終始先頭であった。お元気な姿には感服また感服。何か大きなエネルギーを頂いたような心境。千住新橋からは、富士山と紅葉を一緒にカメラで捉えることができる。福田先輩からは、人間の弱って行く部位の順番(歯目・・・肝腎腸)などを教わり、非常に勉強になる。歯や目が如何に大切かを痛感する。その他、各位わいわいと歩きながら色々情報交換の場となる。
※美味しい蕎麦屋 ※町屋駅
昼は尾竹橋を越えた先の美味しい蕎麦屋で一服、反省会は根津駅界隈の広東酒家”楽翠荘”で。そして、珈琲館で締めを。コーヒーとホットケーキは最高であった。いつの間には18時を過ぎていた。楽しい楽しい、60回目の節目のわいわい会であった。各位に感謝あるのみ。これで営業キロの通算は8,333km、活動日数は420日となる。
※踏破した瞬間”根津駅” ※お元気な寺西大先輩
※広東酒家”楽翠荘”と珈琲館